2023.09.21 最新号 横隔膜を躍動させて、呼吸からカラダを変える
Search
タグで探す
選択をクリアする
3/6ページ
太腿の前側にある体積の広い筋肉で、その名の通り大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋という4つの筋肉の総称である。基本的には膝を伸ばす役割を持つ筋肉だが、大腿直筋だけはそれに加え股関節を曲げる動き、つまり腿を上げる動作も担っている。大腿四頭筋はよく使われる分硬くなりやすく、放置すると腰痛の要因にも。各種スクワットやレッグエクステンションで鍛えるのに加え、ストレッチでよくほぐすとよい。
120 Article
NO865
09.21木発売
横隔膜を躍動させて、呼吸からカラダを変える