「脇腹のボコボコ」を強調する種目。
酔った時に食べ過ぎを防ぐためにできること。
簡単体操で「正しい座り姿勢」に!
痩せたい人に最適な「ミトコンドリアに効く筋トレ」。
「肩甲骨と背骨」を整えて、上半身トレを効率的に!
“膝パカパカ”でヒップのサイドラインを整える。
1日3回の簡単体操で「立ち姿勢」を正す。
血糖値を安定させるためにやりたいこと。
  • 公開:

特集「夏のスタミナ回復BOOK」。7月18日(木)発売の雑誌『Tarzan』(No.884)

『ターザン』884号(2024年7月18日発売)の特集は「夏のスタミナ回復BOOK」。即効! 疲れも吹き飛ぶ!3つのチカラで”元気”を取り戻す!

バテないカラダとココロを手に入れる!

酷い夏の暑さでバテた疲れを取り去り、さらには元気なカラダに導く……。

そのキーワードが「スタミナ」。辞書によると「スタミナ」とは、体力、精力、持久力の意味だが、『ターザン』では、元気がよみがえる3つのチカラとして「スタミナ」を再定義しました。

それが、

・疲れないチカラ

・ラクに動けるチカラ

・立ち直るチカラ

この3つのチカラを、生活習慣、スロージョグや下半身トレ、メンタル強化でパワーアップさせていくためのコツを伝授していきます。たとえば、生活習慣を改善して疲れないチカラを獲得するには、

・寝室のドアを閉め切らない。

・会社のトイレは1階上か下かを使う。

・仕事の疲れをサウナで解消しない。

といった身近で明日からすぐにできそうなことを伝えていきます。センター綴じ込み企画は、元気になる夏の食べ物の代表格「カレー」をフィーチャー。スタミナに関係ありのスパイス15種を学びつつ、手軽にできる具体的レシピも提案します。そして第二特集は「40歳からの性学」。40歳以降がスタミナの衰えを感じる性力について、男女それぞれの立場から真面目に取り組んでみた企画です。

表紙を飾ってくれたのは、Snow Man岩本照さん「スタミナがあれば、最強のカラダが作れる」と、初のボクシング体験に挑戦。特集巻頭ではカレーの実食もしていただいています。ぜひチェックしてみてください!

ページを一部ご紹介!

「スタミナ」という言葉はよく聞くけれど、その正体とは? まずはターザンが、医師やコーチとともにその意味をあらためて再定義します(本誌P14掲載)。

スタミナをアップさせるためには、どんな生活習慣を意識すればいいのか。知っておくだけですぐに生かせる知識からトレーニング方法まで紹介します(本誌P18掲載)。

「スタミナ」という言葉を最もよく見聞きするのは食事についての言説かもしれない。東洋医学的見地から、スタミナアップに効く栄養にフォーカスします(本誌P30掲載)。

今年も猛暑の予感。暑さに負けず思い通りにカラダを動かすために頼りたいサプリやドリンクを紹介。バテる前にチェック! (本誌P34掲載)。

夏の食べ物といえばカレー。滋養強壮効果が期待できるスパイスについて知りたい! まずは基本の15種をおさえることから(本誌P52掲載)。

野菜を多めに食べたい、タンパク質をきちんと摂取したい。そんな願望に応えるための4種のカレーレシピをご紹介。これで毎日カレーでも飽きないかも!? (本誌P56掲載)。

集中できない、やる気が出ない、精神的なダメージから立ち直れない……。そんな脳内物質に由来する症状も日々の生活習慣の改善でコントロールできます(本誌P59掲載)。

バイタリティ溢れる人には疲れないカラダを保つ秘密がきっとあるはず。芸能界の第一線で活躍する木村多江さんにご自身のスタミナ哲学を聞きました(本誌P64掲載)。

スタミナの衰えを実感するのは性生活においても然り。ここでは、40代から直面しがちな姓の問題について、男女の立場から考えてみよう(本誌P68掲載)。

7/18(木)発売・884号の表紙はこちら

文/編集部

Share

関連記事:

Share