プレミア開幕節を〈U-NEXT〉で丸ごと楽しむ。
初めてのテント泊は、奥秩父の日本百名山・瑞牆山で。
夏の夜を美術館で過ごしてみない?
〈HOKA〉の新作シューズで、神宮外苑を走るランナーを募集!
- Pick Up
〈ニュウマン横浜〉で日本のハーブとスパイスを食べ尽くす。
プレミア開幕節を〈U-NEXT〉で丸ごと楽しむ。
開幕したばかりの『プレミアリーグ』2025-26シーズン。遠藤航も所属の前シーズン王者リヴァプールをはじめ、三苫薫に注目のブライトン、鎌田大地を擁するクリスタル・パレスが激戦を繰り広げる中、8月18日(月)にはプレミア復帰の田中碧が所属するリーズとエヴァートンの試合が行われる。日本人選手がこれほど多くのカードに名を連ねるシーズンは珍しい。U-NEXTでは、試合のライブ中継が独占配信で随時行われるほか、解説・分析を中心としたレビュー番組や、選手・クラブに深く迫る長編ドキュメンタリーなど、シーズンを盛り上げる番組も続々放送予定。今のうちに登録してチェックしよう。
初めてのテント泊は、奥秩父の日本百名山・瑞牆山で。
瑞牆山の雄大な岩峰と満天の星空を、初めてのテント泊で味わうチャンス。『THE NORTH FACE TREKKING』が企画する8月30日(土)、31日(日)の特別プログラムでは、日本百名山のひとつ、瑞牆山を舞台に、登山ガイド・渡辺佐智さんがテント泊登山の基礎をレクチャー。奥秩父山塊の西端にそびえるこの山は、石舞台のような山頂岩盤から八ヶ岳や南アルプス、富士山まで一望できる絶景スポットだ。テントやシュラフ、マットは無料レンタル可能。荷物はキャンプ場に置いたままアタックできるため、初めての人でも安心。さらに山中での自炊のコツや装備の使い方など、実践的な知識も学べる。豊かな自然に抱かれ、夜は満天の星を見上げ、朝は澄んだ空気の中で山頂を目指す特別な二日間になるはず。
夏の夜を美術館で過ごしてみない?
夏の夜、美術館でひと息つく特別な時間を。9月26日(金)までの毎週金曜、東京都内5つの都立文化施設で『サマーナイトミュージアム2025』が開催中。期間中は、東京都美術館、東京都庭園美術館、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京都渋谷公園通りギャラリーが、最大21時まで開館時間を延長。学生は17時以降の入場で無料、一般・65歳以上も特別料金になるのも嬉しい。仕事帰りに涼しい館内でアートや音楽に包まれる夜は、夏の間だけのウェルビーイングな過ごし方かも。ひとりでも、誰かと待ち合わせても、穏やかな心地よい時間を過ごせそうだ。
〈HOKA〉の新作シューズで、神宮外苑を走るランナーを募集!
神宮外苑を駆け抜けながら、HOKAの最新スピードモデルを体感しよう。8月31日(日)に開催されるランイベント『HOKA Harajuku Rocket Session』では、推進力と反発性に優れた新作シューズ《ROCKET X 3》を履いて、1周1,325mの神宮外苑周回コースを試走できる。対象となるのは、5kmをキロ6分以内で走れるランナー。スピードアップを狙う人には、うってつけの特別セッションだ。集合は〈HOKA原宿〉の2F。試し履きシューズはもちろん用意され、参加費は無料。定員は20名の少人数制で、抽選申し込みの締め切りは8月24日まで。
〈ニュウマン横浜〉で日本のハーブとスパイスを食べ尽くす。

〈ニュウマン横浜〉6Fにて、日本の在来スパイスとハーブを使った特別な食事メニューを提供するフェア『山と、くらす。』がスタート。メニューを手がけたのは、日本の可食植物のおいしさを研究するブランド〈草木研究所〉。アブラチャンや黒文字、よもぎ、琉球シナモン、生マーガオなど、日本各地に根付く在来植物を、ピザやカレー、クレープなど多彩なメニューに活用。さらに、〈ダンデライオン・チョコレート〉や〈REVO BREWING〉の協力による、カカオと在来ジュニパーを用いたクラフトビールも登場。ハーブやスパイスが好きなら絶対に見逃せないコラボレーションだ。8月30日(土)には、ワークショップと試飲会も予定されている。イベント期間は9月30日まで。