内臓脂肪を減らす「油カット」10個のアイデア。
代謝を上げるには夜の過ごし方が重要だった⁉︎
デスクでできるながら筋トレで体幹を活性化。
バランスボールを使えば、腹筋群を網羅的に鍛えられる。
「動けるカラダ」になる高強度トレにチャレンジ!
しゃがめない人は要注意。足首の柔軟性を取り戻そう。
揺れる電車を活用して、体幹を鍛えよう。
症状別ペアストレッチで、運動不足の体を整える。
  • 公開:

BIRD DOG ROW(プロサッカー選手・川澄奈穂美さん)

アメリカで活躍する川澄奈穂美さんのトレーニングやケア法、遠征の舞台裏などを綴る「Every day Fun day!」。今回はチームリフトのメニューを紹介。

サッカーで必要な腕のトレーニング

リフトのトレーニングの時間です!

今日はBIRD DOG ROW。鳥で犬で漕ぐです。直訳すると変。

やり方は写真をご覧ください↓

ダンベルを持つ女性

この体勢から、肘を後ろに引き上げる感じで。

ダンベルを持つ女性

これ、腕もそうなんですけど、ベンチの上でバランス取るのが意外と難しいです。

左右10回ずつ3セットしました。

腕のトレーニングが続きましたが、サッカーで腕?って思いました?

思いませんよね! サッカーは相手押さえたりする時に腕を使います。腕の使い方も大切な技術です。

Share
Share