リンパマッサージで老廃物を優しく流す。
血糖値を安定させるためにやりたいこと。
顔のたるみ対策「舌トレ」で表情筋を鍛える。
腕相撲に勝つための筋肉ってどこ?
なぜオートミールがブームなの?
「脇腹のボコボコ」を強調する種目。
ベッドの上でできる!寝起きの腰のだるさをストレッチで解消。
週2日の筋トレで腕は太くなる。
  • 公開:

PALOFF PRESS(プロサッカー選手・川澄奈穂美さん)

アメリカで活躍する川澄奈穂美さんのトレーニングやケア法、遠征の舞台裏などを綴る「Every day Fun day!」。今回は体幹を整えるトレーニングについて。

Share

今日はトレーニングを紹介しまーす!

PALOFF PRESSです。なんて読むんだろー?笑  パロフプレスかな?

固定された柱に長めで強めのチューブをくくりつけて、ややスクワット気味の姿勢で、胸の前で手を前後させます。

トレーニングをする女性

腕のトレーニングにもなりますが、意識するのは体幹です。

この日は両サイド8回×3セットしました。

トレーニングよりも、背景がゴチャゴチャしてるのが気になりますね(笑)

Share