痩せたいけど運動嫌い? なら“1日5分”の筋トレを。
簡単体操で「正しい座り姿勢」に!
バランスボールを使えば、腹筋群を網羅的に鍛えられる。
代謝を上げるなら「大筋群と埋蔵筋」を鍛える!
お腹周りも絞れる“自宅ピラティス”にトライ。
自宅で静かにできるHIITで脂肪燃焼&筋肉強化!
腕相撲に勝つための筋肉ってどこ?
西川貴教さんが教える「腹を割るためのヒント」。
  • 公開:

肩こり・腰痛にプールをおすすめする7つの理由

水中では浮力が働き、肩や腰への負担が激減。プールでプカプカ浮いたり、歩いたりするだけで、凝りも痛みも忘れられる。

不調を感じたらプールに行こう。

やぁ、みんな。アヒルだよ(TOP画像参照)。肩こり腰痛もないよ。もし、陸であらゆるケアを試して効果がイマイチだと感じたら、そんなときはプールにおいでよ! 多くのアスリートが故障した後、プールでリハビリを行うでしょ? あれにはちゃんと理由があるんだよ。

プールに入って得られる7つのメリットは下に並べた通りだよ。理屈はともかく不調を感じたらプールに入って、適当にカラダを動かそうよ。気持ちいいよ。楽しいよ。いつのまにかカラダが楽になるよ。泳げる人は、あまり力まないでゆっくり泳ぐと肩にも腰にもいいよ。


メリット①|浮力で重力から解放されるよ!

水深1m~1m20cmぐらいのプールに入ると、みぞおちか胸のあたりまで水に浸かる。すると浮力により、体重が70%~80%程度オフになる。それだけで全身の関節にやさしく、抗重力筋が休められる。浮かんで呼吸してみよう。重力から解放された脊柱の一つ一つにつながる肋骨が開いて肺が広がり、大きい呼吸ができる。胸鎖関節が開き、肩関節の動きがよくなる。いいことしかない。

ことさら運動しなくても、水に入るとそれだけで健康効果がある。

メリット②|全方向からの水圧は、マッサージ同様だよ!

水には空気の約800倍の密度がある。人の手による一定方向のマッサージとは異なる、全方向の圧がプールに入るだけでカラダにかかる。どんなゴッドハンドにも真似できない自然のマッサージ効果が水に入ると得られる。

水は流動している。プールに来ている自分以外の利用者の動きが、水の流動となってランダムに全身を刺激してくれる。予測できない力がかかり、肩まわり、腰まわりの筋肉と関節で対応する。このことがさらに健康効果を高める。

メリット③|副交感神経優位になり、リラックスできるよ!

たぷーん、たぷーん、ゆらーゆらー。水に入ると緊張がほぐれる。このことがどれだけ肩こり・腰痛にいいか。陸ではよろけると緊張するけど、プールの中でよろけても転倒しない。安心・安全に水の揺らぎを感じ、アハハと笑っていられる。

1/fゆらぎ”に親しむにはプールがいちばん。陸より不安定なのが当たり前の水の中で、歩いてみるのもいい。浮いてみるのもいい。泳いでみるのもいい。現在ほとんどのプールに、泳がない人のコースがあるから活用しよう。

メリット④|プールで動くのはストレッチだよ!

例えば水中ウォーキングで脚を前に出す。踏み出した脚のハムストリングスストレッチされ、後ろに残る脚の腸骨筋、大腰筋、大腿四頭筋がストレッチされる。横向きでカニ歩きしたら、今度は内側の半腱様筋、半膜様筋、内転筋がストレッチされる。陸で歩くよりカニ歩きしやすいので腰のケアにはプールが適している。さらに腕の動きを加えれば、肩のケアも同時に行うことができる。

陸でストレッチするより、水中の動作はリハビリ効率がいい。

メリット⑤|速度で負荷調節が可能。水中動作は筋トレだよ!

例えば大胸筋広背筋のように表と裏で拮抗する筋肉を鍛えようとした場合、陸の筋トレだと重力を利用するため両側をワンアクションで鍛えられず、種目を分けるのが普通。それに対し水中では、水の抵抗を利用するためワンアクションで拮抗筋のトレーニングを果たせる。ゆえにリハビリの効率が高い。

水の抵抗は速度の2乗に比例するので速く動かせば負荷が大きく、ゆっくりだと負荷が小さくなる。肩こり腰痛対策としては、ゆっくり動くのがおすすめ。

メリット⑥|ブク、ブク、パーで楽にゆっくり動こう!

心臓が水面よりも下になったり、上になったり…プールで動けば自然にそうなる。これにより、とくに意識しなくても心肺の働きが高まり、呼気が陸にいるときの1.2倍から1.3倍になる。

例えば「25mどうにか泳げる」という人の場合、全力で25m泳ぎ切ってプールから出るより、おすすめは15mぐらいで泳ぎから水中ウォークに切り替え、またしばらくして10mか15mぐらい泳いだら水中ウォークに切り替える。楽に長時間動いて、全身の血行をよくしよう。

メリット⑦|日々プールに通うとアライメントが整う!

関節や筋肉が休まり、マッサージ効果とリラックス効果が得られて、質の高いストレッチと筋トレ、さらに有酸素運動で全身の血行がよくなる。プール通いは肩こり腰痛の予防・解消にうってつけ。

何かしら不調を感じたときピンポイントでプールを利用するのもいいが、おすすめはプール通いを習慣にすること。日々プールに入り、アンバランスな水の中でバランスを取ると調整力が身について、全身のアライメントが整う。いつのまにか肩こり腰痛とおさらばだ!

取材・文/坂田滋久 監修/内村とん

初出『Tarzan』No.803・2021年1月28日発売

Share
Share