「脇腹のボコボコ」を強調する種目。
自宅にあると心強い! プロが選んだ常備薬。
ベッドの上でできる!寝起きの腰のだるさをストレッチで解消。
簡単体操で「正しい座り姿勢」に!
血糖値の上昇を最小化する食事法。
骨盤の「クセ」を正して、腰痛を改善!
お腹周りも絞れる“自宅ピラティス”にトライ。
筋合成を高める「微量栄養素」に注目。
  • 公開:

編集部で試しました。リモート疲れ、どんなギアなら癒やされる?

2020年3月以降、リモートワークを駆使しながら日々の業務をしております『ターザン』編集部。PCと向き合う時間が増え、かつ運動不足ぎみな編集スタッフの4人が、6つのマッサージ&ストレッチギアを試してみました。あ〜、肩や腰の疲れ、癒した〜い。

使ってみた人たち

カドカミ

20代ライター。若いみそらで慢性的な腰痛に悩まされるのは、もしかすると取材の際の過度な緊張によるもの?

ワタベ

高校野球、クラシックバレエなどを経験し現在はベンチプレスで105kg挙上する編集部キャップ。中堅の30代。

ムラタ

「Tarzan WEB」担当の編集部員。先月とうとう30歳になりました。初心を忘れず、学生の頃から同じ物件に棲息中。

サカタ

通算すると十ウン年も編集部に在籍する変なおじさん。今年で50歳になりました。在宅作業が続くと人恋しくなる。

試したギア

  1. ハイパーボルト
  2. リリーススティック
  3. コードレスレッグリフレ
  4. マッサージストレッチボール
  5. マッサージローラー
  6. ストレッチロッド

① ハイパーボルト

ハイパーボルト
電動式筋膜リリース機器。「Quiet Glideテクノロジー」搭載。振動は強中弱の3段階(毎分約1800〜3180回)。コードレスで携帯しやすい。¥55,500〈ハイパーアイス〉公式サイト

マッサージ嫌いのワタベがはまったセルフのケア。

職場を後にしたワタベが急いで家に帰るのは、この《ハイパーボルト》が待っているから。

「パソコン作業すると特に首が疲れますが、うなじのあたりにコレを当てて往復させたら、すごく気持ちいいんですよ!」

人にカラダを触られるのが嫌いなワタベだったが、大坂なおみなどアスリートの取材現場でこのギアをたびたび見かけ、ピンと来るものがあって購入するに至った。

「いい買い物をしました! 気になる部位に30秒ほど当てるだけでずいぶん軽くなるんです。付属している5種類のアタッチメントを使い分けて全身をケアしてます。過去にマッサージチェアなどいろいろ試しましたが、《ハイパーボルト》はどこでもピンポイントでほぐせる感覚があります」

部位別トレの相棒でもある。胸トレに励んだ日は鎖骨の下などに沿わせ、スクワットで追い込んだ日は臀筋のアウトラインをなぞるようにほぐすのがルーティン。

「ちょっと高いかなとは思いましたけど、早々に元が取れましたよ(笑)。肩こりに悩む妻と一緒に愛用してます」

② リリーススティック

リリーススティック
長さ42cm、アルミニウム素材。特許申請中の左右非対称の3D構造により、全面のエッジで筋膜の各層を多角的にトリートメントできる。筋膜リリース効果を高める専用のオイル付き。¥48,000(JUTE tel. 03-5429-6717)

作業で固まったカラダに、30秒のリリースで効果が!

「Tarzan WEB」担当ゆえ、以前からデスクワーク中心だったムラタ。最近背中に異変が。

「上半身の柔らかさには自信があったんですが、長時間座業をすると上背部に凝り…いえ、痛みがあるんです」

そんなムラタに送ったのは《リリーススティック》。左右非対称の凹凸を持つ金属製のカッサをカラダに当てて、あらゆる部位の緊張をほぐせる。さっそく肩甲骨のハの字に、凸部を沿わせてほぐすムラタ。

「気持ちいいっす。ストレッチをかけて当てると筋膜の浅い層に、ゆるめた筋肉に当て力を込めて動かすと深い層に効く感じ」

何かを感じた様子。続いてハムストリングスをリリースすることに。ハムの硬さに悩むムラタには、前屈で床に指をつけるなど夢のまた夢…。そこで片脚ずつ30秒、《リリーススティック》でごしごし。再び前屈したらなんと! 指は床につかないが、さっきよりずいぶん床に近づいた。

「驚くほどハムがつっぱりません。臀部も含めて何日かほぐしたら床につくかも。筋膜リリース…改めてスゴいっすね!」

③ コードレスレッグリフレ

コードレスレッグリフレ
マッサージの強度は強中弱の3段階から選べる。使用可能な足サイズは約20~28cm。高さ約37cmとビジネスバッグやスーツケースに入れやすく、持ち運びしやすい。¥25,000程度(編集部調べ) (パナソニック tel. 0120-878697)

多角的にしっかり加圧! ふくらはぎや足裏を集中ケア。

編集部で誰よりも多くダイエットの成功と挫折を繰り返すムラタ。最近は積極的にウォーキングに取り組んでいるものの、日頃の運動不足のせいで翌日は必ず脚がパンパンに。

「足裏もかなり疲れるんです。コロナ以前に台湾旅行したとき受けたことがある強い指圧のフットケアが恋しい…」

そんなムラタには、ふくらはぎと足裏の両方に使える新製品《コードレスレッグリフレEW-RA39》を送った。まず足裏から。

「あっ、土踏まずとくるぶしがグーッと加圧されます。あっ、前も…エアバッグなので指圧とはまた違うけど、あぁ〜」

忘我のムラタ。いつか訪ねた台湾に脳内でトリップしているのか? 10分間のマッサージ中、圧のかかる部位が次々に変化。力加減を3段階で調整できるのも魅力。次はふくらはぎに巻き直し、強でスイッチON。

「うおぉ! これは期待以上に揉まれてますな…弱で試していいですか?」

10分間のふくらはぎコースでは中心から外側へリンパを流すように揉みほぐされる。座業のむくみ解消にぴったりだ。

④ マッサージストレッチボール

マッサージストレッチボール
スポーツ工学に基づき設計された直径6.5cmのリリース用ボール(1セット2個入り)。中までラバーが詰まっており、使用中滑りにくいうえに指圧に近い弾力性が魅力。持ち運び用の袋付き。¥1,363 アマゾンで購入。

詰まりをスポットでほぐせる本格派のリリース用ボール。

今日も腰がだるい。いつしか腰を手でさするクセもついてしまった。そんな28歳、カドカミ。

最近は腰だけでなくお尻も張ってる気がする。そんな私には《Prime Dr.relax Ballマッサージストレッチボール》が送られてきた。腰やお尻、ラクになるかな?

実はこれまでにも筋膜リリースを習慣化しようと試みたことはある。でも適当な弾力性のものに出合えず、挫折を繰り返したが、このボールは持った時の感触から違う気がする。テニスボールよりも硬めで、肌なじみがいい素材だ。同じ硬さのボールが1セットに2つ付いてくるから、気になる部位を左右同時にほぐせるのも嬉しい。

まずはパツパツに張ったお尻から。ボールをお尻の左右に当てて転がすと、臀筋の詰まりを感じる部分にギューッと刺激が入った。ぐぎぎ…指圧に近いかも。痛みを感じなくなるまで、リリース頑張るぞ!!

以後、お尻や腰など後ろ側の筋肉を中心にケア。2週間ほど続けたら“イタ気持ちよさ”を感じられるように。しなやかさを取り戻すまで、しばらく続けてみまーす。

⑤ マッサージローラー

マッサージローラー
4輪ある直径5cmのローラーが独立で回転。グリップを持って広げるなど力加減しながら首、肩、腹〜脇腹、腕、ふくらはぎ、太腿などを挟み、コロコロ転がしてマッサージできる。¥2,255 アマゾンで購入。

ローラーで挟んでコロコロ。長引く会議中も使いたい!

リモートワーク中心だと運動不足は免れられない。同じ姿勢をとり続ければ、当然不調も出る。

「暑くて外に出る気しないから、気分転換の散歩もしないで毎日ほぼ自室にいるので全然動けてないんだなあ」

そんなサカタが選んだのは《マッサージローラー》。ケアしたい部位を挟んでコロコロ動かすと、4つのローラーで多角的にほぐせる。使い方がシンプルなので“おじさん”にもぴったり。

「お、なかなか気持ちいい。首を両サイドからほぐせていい感じ。リモート会議で他の人が発言してる時なんか使いたい。でも怒られちゃうかもね」

いろんな部位を挟んでコロコロ。

「頭や顔を挟むのもアリかも。在宅で人としゃべることが減ったせいか、ほっぺたがこわばるんだよね。あっ、ふくらはぎにも使えるな。クーラーの効いた部屋で半ズボンで作業してると冷えるから血行改善に」

全身に使える《マッサージローラー》だけど、リモート会議中はモニターに映らない下半身などで…お願いします。

⑥ ストレッチロッド

ストレッチロッド
360度回転式のコンパクトなローラーを気になる部位に押し当てて転がす。人の手に近い凹凸のある表面構造でカラダにフィットし、ケア中の快適性を実現。扱いやすいハンドグリップを採用。¥3,800(MTG tel. 0120-467222)

シンプル・イズ・ザ・ベスト! いつでも手動でケアできる。

EMS(筋電気刺激)を活用したトレーニングギアでおなじみの〈SIXPAD〉が手がける手動の《ストレッチロッド》。全身どこでも気になる部位に当ててグリップを握り、転がすように往復動作をする。

「じつは家にもストレッチポールフレックスクッションなどいろいろなギアがあって…トレーニングのパフォーマンスアップのためにストレッチが大事なことを頭では理解していても、めんどくさいと感じる日も正直あるんですよね」

“ストレッチ無精”と自称するワタベに《ストレッチロッド》を送った。

「簡単に使えてラクですね。電動式のギアと違って手動なので、ケアする部位や力加減を調整しつつほぐせるのもいい」

スムーズに回転するローラーの凹凸構造は肌当たりがよく心地いい。グリップは滑りにくい素材で扱いやすい。

「スマートな形状で持ち運びやすいのが助かる。自宅や宿泊先ですぐ使える場所に置いて、入浴後やテレビを見ている間の“ながら”で使うのにもぴったりです」

取材・文/坂田滋久(本誌)、門上奈央 撮影/小川朋央 イラストレーション/林田秀一

初出『Tarzan』No.793・2020年8月6日発売

Share
Share