膝に違和感を感じたら。やわらかい膝を手に入れる
自宅でプルプル二の腕を引き締める。
女性の更年期症状を和らげるためにできること。
ランニング後の疲労回復ストレッチ。
顔のたるみ対策「舌トレ」で表情筋を鍛える。
正しい体幹トレは「呼吸」から。
どうしてステロイドを使ってはいけない?
マナーを守って、気持ちよくジムで鍛えよう!
  • 公開:

肩甲骨まわりをほぐして姿勢を整える。猫背の人にすすめたい優秀グッズカタログ①

肩甲骨まわりの筋肉をほぐす アイテム

カラダの悪しき使い方がもたらした猫背からの脱却には、グッズの力に頼るのも一手。こまめに凝りをほぐし、体幹を支える筋肉を鍛え、姿勢の改善に日々励むべし。今回は、猫背姿勢につきものであるガチガチに凝り固まった肩甲骨まわりの筋肉をほぐすアイテムを紹介。ライフスタイルや性格に合った一品を取り入れてほしい。

肩甲骨まわりの筋肉をほぐす

ガッチリ固まってしまった肩甲骨周辺の筋肉は、こまめにほぐすのが猫背改善への近道。そこで、自分のライフスタイルに合ったほぐしグッズを選んでほしい。セルフでは手が届きにくい背面にアプローチできるよう設計されたもので、僧帽筋などの表層筋はもちろん、深層筋の菱形筋もしっかりほぐそう。これで肩まわりの動きがスムーズになる。

突出した揉み玉の動きが肩甲骨周辺の凝りを解放

アテックストール ネックマッサージャー コードレス

アテックストール ネックマッサージャー コードレス

16,800円、WEBサイト

独自設計の突出した揉み玉が、首をしっかり捉えて挟み込みながら、首・肩・背中を同時にマッサージ。背中部分はヒーター搭載なのでじんわり温めながらケアできる。

仕事中でもケアできる。コンパクトな電気治療器

高周波治療機器 コリコランワイド (肩アタッチメント付き)

高周波治療機器 コリコランワイド (肩アタッチメント付き)

38,610円(公式通販サイト価格)、WEBサイト

12個の高周波電流デバイスを内蔵。筋肉に作用する低周波電流と違い、無刺激で深部の血管にアプローチする。服の上から羽織るように使える。ブラック、グレージュの2色展開。

いろんな場所で使える、万能マッサージシート

3Dマッサージシートflatty (管理医療機器)

3Dマッサージシートflatty (管理医療機器)

24,970円、WEBサイト

本体がしなやかに曲がるシートタイプのマッサージャー。内蔵の揉み玉が、整体師の手技のような揉みほぐしを再現。椅子やソファ、ベッドの上がマッサージマシンに早変わり。

背面も攻めやすくなった、ボディケアの必需品

プロフェッショナルケア MYTREX REBIVE EX PRO

プロフェッショナルケア MYTREX REBIVE EX PRO

19,800円、WEBサイト

ハンディガンシリーズの最新作。最大約9cm伸縮するアームと、5段階の角度調節が可能なヘッド背面もセルフケアしやすい仕様に。球形やU字などアタッチメントは6種。

首、肩甲骨、背骨のツボを3種の突起で刺激

Mano OMUSUBI

Mano OMUSUBI

各3,850円、WEBサイト

鍼灸師考案、手のひらサイズのケアグッズ。3か所の頂点の突起の形状と突起間の幅が異なることで、全身のツボや、背骨を挟んで骨のキワなど、気になる部位をしっかり狙える。

リラクセーションに特化した突起付きボール

Sensyball10 触覚ボール

Sensyball10 触覚ボール

2個セット3,520円、WEBサイト

柔らかな感触の突起付きボールは、最大直径10cm。ボールの上に仰向けになり背中をほぐしたり、鎖骨下に当ててマッサージするなど、肩甲骨周辺の筋肉を満遍なくほぐせる

寝そべるだけで、背面の緊張をリリース

IMPHY バックストレッチャー

IMPHY バックストレッチャー

4,180円、WEBサイト

床に置いて寝そべれば背面の筋膜を効果的に伸ばせ、張りや凝りを解消。一般的なフォームローラーでは腹筋・背筋がツラい、という人も安心してカラダを委ねられる。3色展開。

肩が自然と開くよう、6か所を同時にプッシュ

スッキリング

スッキリング

2,970円、WEBサイト

ボディケアの専門家が、首、背中、腰を効率よく伸ばせる形を考案。6か所同時に押されることで、肩が自然と開き、呼吸も楽になる。寝転がっても、座った状態でも使用可能。

取材・文/板倉みきこ 撮影/内田紘倫 スタイリスト/高島聖子 ヘア&メイク/高松由佳

初出『Tarzan』No.879・2024年5月9日発売

Share

関連記事:

Share