PR

ハリー杉山さんが語る“水の質”へのこだわり。新しい相棒に〈パナソニック〉のアルカリイオン整水器を選んだ理由。

走ることはライフスタイルと語るハリー杉山さん。心地よく暮らし楽しく運動するために、体調管理は欠かさない。そこで、水へのこだわりと《アルカリイオン整水器》について話を聞いた。

取材・文・編集/佐々木直子 撮影/兼下昌典 スタイリスト/亀井 智 ヘア/宮本佳和

初出『Tarzan』No.912・2025年10月9日発売

rofile

ハリー杉山(はりー・すぎやま)/1985年、東京都生まれ、イギリス育ち。日本語、英語、中国語、フランス語の4か国語を操り、司会、リポーター、モデル、俳優などマルチに活躍。2023年に東京都より「東京観光大使」に任命。フルマラソンではサブ3の記録を持つ。

レギュラー番組の収録後、スタジオに駆けつけてくれたハリー杉山さん。幼少期から走ることに親しみ、2018年からはフルマラソンに参加。サブ3の記録を持つランナーである。普段からの体調管理、特に水への意識の高さは人一倍だ。

「僕にとってランニングは生活の一部。そして、体内の60%は水ですから量にも質にもこだわりたい。常日頃、もう隙あらば、水を飲んでいます(笑)。朝起きた瞬間、歯磨きの後、移動中、テレビ局に着いた瞬間、仕事の合間、寝る前はもちろん夜中に起きてしまったときも必ず。喉が渇いたなというタイミングで飲むのでは遅すぎると思っています。いろんな理由があるんですけど、僕は経験上、口の中の環境が乾いていると口内炎ができやすい。こういうお仕事をさせていただいているので、喉を潤すことは重要。意識的に質のよい水を摂取することで、日常や仕事時はもちろん、ランニングライフもサポートしています。体内水分量が低くなると僕のパフォーマンスは明らかに低下するので1日に2Lは確保することを心がけています。さらにストレッチや入浴などで水分や血流が巡るように、老廃物を早く流すこともすごく大切。僕にとっては“水分イコール血”ですから。そのサイクルが乱れると、活性酸素が溜まってカラダが重くだるく感じられたり、集中力を欠いたり、悪循環のスパイラルに突っ込んでしまいそうで……」

パナソニック_ハリー杉山

ハリーさんにとってランニングはライフワークの一つ。質にこだわった水分補給は欠かせない。
ジャケット19,800円、ジョガーパンツ15,800円、共にルルレモン、問い合わせ:ルルレモン TEL:0800-080-4090、メリノウールカットソー(パストルノヴァ)23,100円、問い合わせ:パストルノヴァ info@pastornova.com、メリノウールチューブ(オー)6,600円、問い合わせ:オーバーリバー info@overriver.com、手に持ったボトル(レボマックス)4,840円、問い合わせ:コレド TEL:03-6281-5123、スニーカー(サロモン)17,600円、問い合わせ:サロモン TEL:050・1720・4849。

水の量と質へのこだわりを熱く語ってくれたハリーさん。パナソニックの《アルカリイオン整水器》を使い始めて2週間ほどが経つという。

「自宅のキッチンに自分で設置しました。手軽に質のよい水を摂ることができますし、ウォーターディスペンサーを置いたり、コンビニで水を買ったりする手間やプロセスを解決できますよね」

パナソニック_ハリー杉山

ランニングなどで出かける前にはアルカリイオン水をボトルに入れて。水素が抜けにくいようにアルミやステンレス製のボトルを用いるのもポイントだ。
スウェットプルオーバー(アンドワンダー)26,400円、問い合わせ:アンドワンダー TEL:03-5787-3460、Tシャツ16,500円、スウェットパンツ29,700円、共にソフトグッズ、問い合わせ:メイデン・カンパニー TEL:03-5410-9777。

パナソニックの《アルカリイオン整水器》は用途に応じてpHの異なる5つの水を作ることができる。中性の浄水は皿を洗ったり薬を飲むときに、肌に優しい弱酸性の水は洗顔などに。飲用はpH8.5の弱アルカリ水からpH9.5まで3つのレベルが選択可能。アルカリイオン水は胃もたれや胃の不快感をやわらげ胃腸の働きを助け、便通を良好にすることで胃腸症状の改善に繫がるとされている。

「胃腸は大事ですよね。基本的に胃腸が弱く、お腹が痛くなりやすい体質なので、腸内環境については常に気にしています。可能な限り寝る4時間前には食事を済ませるし、いろんなサプリを試したりもして腸内環境をケアしています。“胃腸が整っている”とか“翌日の朝、胃もたれしていない”ということは、新しい一日への素晴らしい入り口だと思っています。でも、アルカリイオン水を飲むことで胃腸を整えるという概念は今までなかったので、嬉しい発見ですね。社会的にも健康への意識や考え方はどんどん更新されているし、水に対しての知識も深まっていくのでしょうね。自分がどう変わっていくのかな? と思うとワクワクするし、新しいガジェットを手に入れた子供のような気持ち(笑)。今後がますます楽しみです」

取材と撮影が終了したのは夕暮れ近く。これからまた走りに行くという。

「アクティブレストが大事なので軽く走ってから帰ろうと思っています。仕事の合間を見つけて走るので、ウェアとシューズは常に持ち歩いていますし、都内に何か所か定番コースがあります。最近のお気に入りは明治公園。走った後にスパでサウナに入って、近くのカフェでアサイーボウルを食べる(笑)。もちろん、質のよい水は欠かせません!」

パナソニック_ハリー杉山

いつでも出来立てのアルカリイオン水をチャージ。

アルカリイオン整水器、3つのポイント。

パナソニック_アルカリイオン整水器

1.ハイレベルな浄水能力。

浄水器の約3倍※1の濾過能力を実現する高性能の浄水カートリッジを搭載。カートリッジは吸着性能の高いセラミック入り活性炭に、不織布や中空糸膜からなる4層のフィルターで構成。カルシウムやミネラル成分は除去されずに、19物質を除去。

2.胃腸のコンディショニングに。

アルカリイオン水とは、浄水後、電気分解して生成される水素を含んだアルカリ性の飲用水(還元水素水ともいう)。胃もたれや胃の不快感をやわらげたり、胃腸の働きを助け、お通じを良好にするなど、胃腸症状の改善にアプローチします。

3.コスパ抜群、お財布にも優しい。

カートリッジの交換は約2年に1回と経済的。500mLのペットボトル1本を約100円として、アルカリイオン整水器だと500mL当たり約2.5円※2。1日15L使っても75円。1日15Lを1か月使い続けても2,250円と圧倒的にランニングコストがお得。

※1 TK-AS47(12000L)と自社蛇口直結浄水器TK-CJ24(4000L)の通水量の比較。 ※2 本体価格込みTK-AS47:7年間の使用を仮定。標準流量2.4L/分、水道代約0.26円/L、電気代目安単価約31円/kWh、カートリッジ、グリセロリン酸カルシウム使用にて計算。

Information

〈パナソニック〉アルカリイオン整水器 TK-AS47

アルカリイオン整水器 TK-AS47

医療機器認証番号 302AKB ZX00089000 高さ33.3cm×幅16.8cm×奥行き9.5cm、オープン価格。

 

問い合わせ先/パナソニック
https://panasonic.jp/alkaline/