ヨガと気づき|vol.45

メルボルン出身・東京在住の人気イラストレーター、エイドリアン・ホーガンさんは、数年前にヨガを始めて以来、ライフスタイルが少しずつ変わってきたそう。ヨガが与えてくれるささやかな日々の気づきを、毎週コミックエッセイ形式で紹介します。

イラスト・文/エイドリアン・ホーガン

先日、「身体はすべて繋がっている」と先生から教えてもらいました。頭が疲れていると感じるときは、実は足がくたびれているのかもしれません。人生の一部がバランスを崩すと、他の部分にも影響が出ることがありますが、身体も同じのようです。

実際に先生は、足にオイルを塗ってそれを証明してくれました。なんと、口の中にその味が広がったんです。まるで魔法のようでした。ぜひ、ミントオイルで試してみてください。ただ、ユーカリはおすすめしません。味が……本当にひどいんです。

先生のコメント

面白い体験でしたね。口内で味がしたのは、粒子が空気中に舞って、鼻に入り込んだからという可能性もありますが、高濃度な精油はどれも成分が分子サイズなので、皮膚や呼吸からの吸収だけでなく、すぐに血液にも届き、体内を巡ります。だから皮膚が弱い人やアレルギーが出やすい人は注意が必要です。皮膚につける時は、必ず無水エタノールやキャリアオイルで薄めてから使用するようにしましょう。

インドやスリランカで伝わる世界三大伝統医学のひとつ「アユールヴェーダ」でも、デトックス・疲労回復のため「アビヤンガ」というオイルマッサージを行います。

コールドプレスされたホワイトセサミオイルを湯煎で温めて(温めなくても大丈夫です。温める場合100℃弱くらいまで) 乾いた肌に、頭から足先まで擦り込むように全身塗ってみてください。

そのまま10分ほど置いたら、オイルをタオルで拭き取るか、もしくはそのまま熱いシャワーでゆっくりと流しましょう。湯船で発汗させて流しても大丈夫。お肌が潤う程度にオイルが残る仕上がりがベストです。

体質によっては、ココナッツオイルやマスタードオイル等もおすすめ。(満腹時、飲酒時、生理中・妊娠、不安感がある方は禁物です)

オイルが浸透していく感覚をぜひ楽しんでみてください。