先生のコメント
その通りですね。ポーズを取るなら、広いスペースがあるところでのプラクティスが集中できて理想的。ですが、どうしても部屋が狭い場合もあります。そんな時は、前後や隣のマットをくっつけてやってもよいでしょう!ジグザグな位置に立てば、そんなにぶつかりません。
それに、プラクティスが当たり前になれば、お隣さんと多少手足があたったとしても、そこまで気にならないようになります。
ヨガはサンスクリット語で「Yuj」と書きます。これは日本語で「繋ぐ・結ぶ」という意味。それは生きとし生けるもの全てに対する言葉でもあります。ポーズの妨げにならないのなら、隣の人と仲良く手を繋いでくれても良いくらいです!