噂の「マッサージガン」について知ろう。
内臓脂肪を減らす「油カット」10個のアイデア。
雨で走れない日は「インドア有酸素運動」。
細マッチョになりたいない、短距離ラン!
反り腰を改善して、しつこい腰痛にサヨナラ!
寝る前のストレッチで、疲れを解消。
体脂肪率25%以上なら、まずは速歩&筋トレ。
毎日やろう!食欲を抑える簡単ストレッチ。
  • 公開:

頭痛に即効。鎮痛作用のあるツボドレナージ

ツボドレナージ 鍼灸あん摩マッサージ指圧師 柳本真弓さん

重だるい頭痛には、素早い効果が期待できるツボドレナージがおすすめ。鎮痛作用に優れる2つのツボを遠位→近位の順に押して痛みや凝りの原因となる気・血・水の澱みを解消し、ツライ症状に即効アプローチ!

鎮痛作用のあるツボドレナージで頭痛をケア

ツボドレナージ 鍼灸あん摩マッサージ指圧師 柳本真弓さん

柳本真弓さん

教えてくれた人

やなもと・まゆみ/鍼灸あん摩マッサージ指圧師。大学卒業後、東京衛生学園で東洋医学を学び、鍼灸あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。2007年に鍼灸専門治療院〈目白鍼灸院〉を開院。院長を務める。リンパを流すリンパドレナージセラピストでもある。

合谷」は痛みに効く有名なツボ。ことに頭痛など上半身の痛みへの鎮痛作用に優れる。続いて押すのは、患部に近いもみあげ横の「和髎」。いろいろなタイプの頭痛にオールマイティに効く

1.合谷(ごうこく)を押す

合谷(ごうこく) ツボドレナージ 鍼灸あん摩マッサージ指圧師 柳本真弓さん

場所手の甲の親指と人差し指の間にある“水かき”部分に、反対側の親指を第1関節まで乗せて曲げ、やや人差し指側で押して痛みが走る場所。

押し方親指を押し当て、他の4指を手のひらに当てて挟む。親指で10〜12回円を描くようにドレナージ。

2.和髎(わりょう)を押す

和髎(わりょう) ツボドレナージ 鍼灸あん摩マッサージ指圧師 柳本真弓さん

場所もみあげの後ろに指を当てると、血管の拍動を感じるところがある。そこから耳側へズレたところにある窪みで、押すと痛みを感じる場所。

押し方Vサインを作り人差し指と中指で耳を挟み、10〜12回耳を回しながら中指で和髎を押す。

取材・文/井上健二 撮影/小川朋央 スタイリスト/川合康太 ヘア&メイク/村田真弓 監修/柳本真弓

初出『Tarzan』No.853・2023年3月23日発売

Share

関連記事:

Share