全6種目を20回ずつノンストップ!
おこもりモードで冬の味覚を楽しんでばかりいませんか? ボディラインが崩れる前に、トレーニングで手を打とう!
「冬場は “活動量が落ちる” “消費カロリーが下がる” といった太りやすい条件が揃います。しかしカラダは、寒さに負けじと熱を発し、その過程でエネルギーが使われるため、実は脂肪が燃えやすい状態に。その反応を利用して、寒さが本格化する前に、太りにくいカラダを作りましょう」(トレーナーの羽田真弓さん)
冬太り撃退メニューとして提案したいのが、全6種目を20回ずつノンストップで続けるサーキットトレーニング。連続して動くことで有酸素運動の要素が加わり、効率的に脂肪を燃焼することができる。
お尻まわりを引き上げながら脂肪燃焼を目指す「代謝アップコース」と、美しい姿勢をゲットする「スタイルアップコース」をご用意。下のチェック項目に多く当てはまったら、本記事で解説する「代謝アップコース」にチャレンジしよう。
こんな人は今日から「代謝アップコース」を始めよう!
- 主にデスクワーク
- 移動は車が多い
- 一日の歩行が5000歩未満(30分未満)
- 階段の上り下りや、少しの駆け足で息切れがする
- 内腿やお尻まわりが気になる
① 椅子スクワット
- 椅子を背にして1歩離れたところに立ち、足を肩幅に開く。両腕を肩の高さで重ねてスタート。
- 背すじを伸ばしたままお尻を後ろに引き、重心を踵に置いたまま両膝を曲げて腰を落とす。
- お尻で椅子の座面をタッチしたら、再び膝を伸ばして元の姿勢に。これを20回。
② スタンディング・ヒップアブダクション
- 両足を揃えて椅子の後ろに立ち、背もたれに両手を置いてカラダを支える。
- 体重を左足に乗せ、頭から左脚の先までを一直線にキープした状態で右脚を大きく開く。踵から上げる意識で動かすことがポイント。
- ゆっくり元に戻り、これを20回。逆脚も同様に20回行う。
③ サイドアブダクション
- カラダの左側を下にして床に横になり、左肘を立てて枕にする。右手は胸の前の床に置き、骨盤を床と垂直に。右脚の膝と股関節を90度に曲げ、左脚はまっすぐ伸ばして爪先を正面に向ける。
- 右脚を床につけたまま、左足の踵が先導するように脚を上げる。
- ゆっくり脚を元へ。これを20回。逆脚も同様に行う。
④ オポジット・キックバック
- 床に四つん這いになり、両肩の真下に両手、股関節の真下に膝が来るようにセットする。腹部が落ちないように、頭からお尻はまっすぐ。
- 左脚でバランスをとりながら、膝を伸ばして後ろに蹴り上げる。
- 同じ軌道を通って元へ。これを20回。逆も同様に行う。
⑤ ニーアップ
- 足を閉じて立ち、両手を腰に置く。背すじを伸ばして視線は前に。
- 右足に体重を乗せ、左膝を腰の高さまで引き上げる。膝の角度は90度。上体が後ろに倒れないよう、お腹に力を入れておくこと。
- 脚を下ろし、次に右膝を引き上げる。テンポよく、左右交互に20回。
⑥ バックステップランジ
- 足を腰幅に開いて立ち、背すじをまっすぐ伸ばす。両手は腰に。
- 右足を1歩後ろに引くと同時に両膝を曲げ、上体を真下に落とす。両膝の角度は90度。
- 次に体重を左足の踵に乗せ、床を強く踏み込んで元の位置に戻る。これを左右交互に20回。
下半身の大きな筋肉がターゲット。
一日に消費される総エネルギーのうち、約60%を占めているのが「基礎代謝」。つまりこの基礎代謝が上がれば、座っていても、寝ていても、脂肪が燃えやすいカラダになるというわけ。そんな基礎代謝を上げる方法の一つが、筋肉量を増やすこと。「代謝アップコース」では、カラダの中でも大きな筋肉が集まる下半身を鍛えて、効率よく代謝アップを目指していく。
トレーニングを行うタイミングのおすすめは、朝。筋肉に満遍なく刺激が入ることでカラダはポカポカ。脂肪燃焼効果が高まった状態で一日をアクティブに過ごせる。
「まずはフォームチェックがてらゆっくり1周。呼吸は、力を入れるときに吐く意識を。慣れてきたら1分休憩を挟み、ややスピードアップして2周、3周と増やしていきます。これを週に1〜2回。冬の間の3か月続けると完璧です」