美尻トレの強い味方!ヒップアップに効く自宅トレグッズ11選。
美尻を目指すなら、自宅でのセルフケアやエクササイズは積極的に実践したいもの。そこに+αで”美尻グッズ“を活用すれば、家事やテレビ鑑賞の最中もヒップアップのチャンスに。日常的なトレーニングに導入したいアイテムを紹介しよう。
取材・文/松岡真子、宮田恵一郎 撮影/内田紘倫 スタイリスト/川合康太 ヘア&メイク/村田真弓
初出『Tarzan』No.896・2025年2月6日発売

目次
- 1.《骨盤おしりリフレ EW-RA170》家事をしながら、骨盤まわりを刺激。
- 2.《ハイパースフィア ゴー》どこにでも持っていけるグッドデザイン。
- 3.《ピラティスリング》EMSの力を使って効率よく筋肉に負荷を。
- 4.《SIXPAD Hip Fit》穿くだけで、大臀筋を集中ケア。
- 5.《バスタイムヒップトレーニング》湯船に浸かりながら理想の美尻を手に入れる。
- 6.《スッキリング フィット》6つの突起で優しく、ときには強くツボ押し。
- 7.《ホグッシー》手もみ感を味わえる筋膜リリースボール。
- 8.《美尻シェイパー》太腿に挟んで押すだけでOK。
- 9.《スケーティングボード》遊び感覚で習慣化しやすい。
- 10.《グルーツバンド・プロⅡ》岡部友トレーナー監修、美尻トレの名作バンド。
- 11.《ステップ台》ブルガリアンスクワットの補助にも。
1.《骨盤おしりリフレ EW-RA170》家事をしながら、骨盤まわりを刺激。
プロのマッサージを、ベルトに配置した15個のエアーバッグの圧力で再現したエアーマッサージャーは家事やデスクワークの“ながらマッサージ”にうってつけ。クルッと巻いてバックルでカチッと装着。骨盤まわりを包み込みギューッと引き締め、ほぐせる。強さは3段階。31,700円。WEBサイト
2.《ハイパースフィア ゴー》どこにでも持っていけるグッドデザイン。
ジムやレジャーで疲れたカラダをすぐにリフレッシュしたい。そんな時に最適なのが、持ち運びに便利な手のひらサイズの〈ハイパーアイス〉のボディケアボール。細かな振動で、気になるカラダの箇所をピンポイントで刺激できる。強度は3段階。ø約9cm。19,800円。WEBサイト
3.《ピラティスリング》EMSの力を使って効率よく筋肉に負荷を。
4段階あるEMSのパワーを利用して柔軟性と筋力アップを支える。尻トレにおいては膝の間に挟んでグルートブリッジを行うのがおすすめ。臀部の筋肉に効率よく刺激を入れることが可能。H32×W32×D4.5cm。8,800円。WEBサイト
4.《SIXPAD Hip Fit》穿くだけで、大臀筋を集中ケア。
〈シックスパッド〉がヒップケアに特化。脂肪が多く、鍛えにくいお尻も最大出力60Vのパワフルな刺激でトレーニング。薄くて伸縮性も優れたタイツなので、ジムや部屋はもちろん、外出中も日常着の下に穿いて人知れず鍛えられる。自宅の洗濯機で手入れ可能。4サイズ展開。39,600円。WEBサイト
5.《バスタイムヒップトレーニング》湯船に浸かりながら理想の美尻を手に入れる。
〈マイトレックス〉のシートに座るだけでヒップアップが叶う!? 湯の作用で柔らかくなった筋肉をEMSの力で引き締める。水中では通電率も上がるため、深さ6cmのインナーマッスルにも刺激が届く。最小規格のユニットバスにも対応するサイズ感もいい。H38×W42cm。32,780円。WEBサイト
6.《スッキリング フィット》6つの突起で優しく、ときには強くツボ押し。
床に置いて座ったり、寝転んでゴロゴロと揺らしながらツボを刺激できる《ゆれてスッキリング》の後継モデルは、突起の数が増えバージョンアップ。同時に6か所もツボ押しでき、両手で持って首を挟んで指圧したり、さまざまな使い方で自分好みの強度に調整できる。2,970円。WEBサイト
7.《ホグッシー》手もみ感を味わえる筋膜リリースボール。
ほぐしに注力するボディメイクスタジオ〈ユミコアボディ〉が開発したボールは、カラダを預けると平らに変形しピタッと添う。手のひらで押されているような感覚を実現するために、あえて芯をなくしたのだ。そうして深部のこわばりを優しくほぐしていく。4,980円。WEBサイト
8.《美尻シェイパー》太腿に挟んで押すだけでOK。
バネの力を利用して膝の開閉を繰り返し、骨盤底筋群の位置を正していく。そのゆがみが解消されると大臀筋は丈夫になるので、ヒップも締まるというわけだ。トレーニング回数を記録するデジタルカウンターは、モチベーションの向上にも一役買いそう。《ジアン》2,980円。WEBサイト
9.《スケーティングボード》遊び感覚で習慣化しやすい。
家トレグッズが充実した〈鉄人倶楽部〉は、スケートをしているような感覚で有酸素運動&体幹トレーニングができるスケーティングボードを展開。使わない時はクルッと丸めてクローゼットの片隅にサッと仕舞える。収納ケースとシューズカバー付き。
約180×50cm。8,800円。WEBサイト
10.《グルーツバンド・プロⅡ》岡部友トレーナー監修、美尻トレの名作バンド。
「尻トレPERFECT BOOK」でも使用したミニバンドは太さの異なる2本セット。重ね付けすることもでき、3段階の強度調整が可能。布製なので水洗いでき、耐久性も抜群。定番のピンクと、さらに強度の高いネイビーの2タイプ展開。各7,590円。WEBサイト
11.《ステップ台》ブルガリアンスクワットの補助にも。
10cmから25cmまで4段階で高さ調整ができるため、踏み台昇降をはじめフロントランジ、ヒップリフトといった自重トレの道具としても活躍。天面の突起が深く滑りづらいので安心して鍛えられる。グレー、H15×W68×D27cm(収納時)。3,280円。WEBサイト