ハンモックに揺られ、ホイールに乗る。進化型ピラティス案内。

家でコツコツとマットピラティスに励むのもいいが、スタジオに通い指導を受けるのも選択肢のひとつ。巷ではリフォーマーを使ったオーソドックスなマシンピラティスジムが急増中だけど、それだけにとどまらないのがピラティスブームといわれる所以。ピラティス+αの要素が楽しい、嬉しい、クセになる。さまざまに進化したジムの最新事情を紹介しよう。

取材・文/重信 綾、松岡真子 撮影/石原敦志、内山めぐみ

初出『Tarzan』No.890・2024年10月24日発売

医療×ピラティス|ドクターと理学療法士の三人四脚で整える。

コアとなる腹横筋を定期的にエコーで可視化。

Dr.KAKUKO  スポーツクリニック

Dr.KAKUKO  スポーツクリニック

Dr.KAKUKO  スポーツクリニック

整形外科とジムが合体。ここは、痛みの治療からボディメイクまで行う稀有な存在だ。診察メニューの一つに、肩こり、背中、腰、膝などの疾患の緩和を目指しメディカルピラティスを取り入れている。実施にあたってまず中村格子院長やピラティスに精通する医師が診察し、エクササイズの内容を決定。

そこからピラティスの指導者の資格も持つ理学療法士とマンツーマンで、鍛錬に励む。さらに、医療機関である利点を活かし、超音波検査を用いて体幹安定の鍵を握る腹横筋の状態を確認。視覚のフィードバックによって、体調改善はもちろん、上達も早くなるそう。目の当たりにして、やる気をアップ!

Dr.KAKUKO  スポーツクリニック

東京都渋谷区猿楽町9-8アーバンパーク代官山Ⅱ 111。13,200円〜/月。WEBサイト

ビート系ピラティス|爆音に合わせて行う進化系3選。

汗が噴き出るハードなブートキャンプスタイル。

ホットヨガスタジオ ロイブ

“隊長”と一緒に自分を追い込む、超燃焼系の「ピラティスブートキャンプ」。室温38度、湿度55%という普通にしているだけでも暑くて辛い空間で、行進や腕立て伏せ、脚を思い切り振り上げる動きなど、筋トレ要素を取り入れたメニューが45分間続く。めげそうになると、「いける!頑張れ!」と隊長からの激励が。達成感も心地よくてクセになる。

ホットヨガスタジオ ロイブ 池袋店

東京都豊島区南池袋1-26-9第2MYTビル7F。10,010円〜/月。女性専用。全国63店舗。WEBサイト

リフォーマーピラティスと 筋トレの新たな出合い!

メガロス 日比谷シャンテ

今年5月に登場した「Reformer active」は、インターバルトレーニングとリフォーマーを使った動きを融合した上級者向けプログラム。ダイナミックでアップテンポな音楽の中で、有酸素運動をしたり、ダンベルを使うものなどアウターマッスルにアプローチする筋トレにトライ。体幹も自然と鍛えられ、30分と短時間なのに運動効果をしっかりと実感できる。

メガロス 日比谷シャンテ

東京都千代田区有楽町1-2-2日比谷シャンテ別館B1F・B2F。9,900円〜/月。全国44店舗。WEBサイト

音楽と暗闇の効果でビギナーでも楽しく!

Beat Pilates 小伝馬町店

ピラティス初心者だからグループレッスンは恥ずかしい……という人にぴったりなのが、ピンクやブルーのネオンに照らされた空間で、初心者向けのプログラムをメインに行うマシンピラティス。爆音と暗闇の中、周りの人の目を気にせずに、自分のカラダへの集中力が自然とアップ。もちろん、インストラクターは一人ずつを丁寧に見てくれるのでご安心を。

Beat Pilates 小伝馬町店

東京都中央区日本橋大伝馬町11-8HATビル3F。13,200円〜/月。女性専用。全国3店舗。WEBサイト

24Hピラティス|デニムでもOKのサクッとトレーニング。

30分間でマシンを順番に回っていくだけで完了。

WECLE

ふらっと立ち寄れて、ウェアに着替えなくても大丈夫。ただし、靴下の着用はマスト! マシンを使ってヒップリフトやロールオーバーをし、さらに柔軟を含めた6ステップを30分間で行う。手軽に取り組めるうえに、元住吉店は24時間営業と利便性も抜群だ。

日中はトレーナーが常駐し、マシンの扱い方やポーズの取り方などのセミパーソナルを受けることもできる。20時以降はタブレットに収録された映像を見ながら、ポーズを決めていく。ちなみに夜帯は近隣スタジオのインストラクターなども自主トレやメンテナンスに多く利用しているそう。

WECLE 元住吉店

川崎市中原区木月1-32-25住吉ビル1階。8,800円〜/月。全国15店舗。WEBサイト

AI × ピラティス|カラダの状態をCGアニメーションでチェック。

理想と現実を可視化してなりたい姿に近づく。

zen place pilates

zen place pilates

zen place pilates

ピラティスには姿勢を正す効果があると分かりつつも、背骨の状態を正確に知るのは難しい。そんな積年の課題をAIが解消した。カメラの前で上体をゆっくり曲げて背骨を丸める。

ここから頸椎、胸椎、腰椎の動きや速度と可動域を測定。さらにそれをCGで再現し、動きやクセを客観視できる。加えて、AIがおすすめのエクササイズを提案するので、効率的にニュートラルな背骨に戻していける。

測定は入会時に行い、以降は約3か月おきに測定。カラダの現状をデータ化することで、多数在籍するインストラクターから教わる内容も一貫するという利点も。

zen place pilates 赤坂スタジオ

東京都港区赤坂3-7-13HMビル5F。入会金22,000円〜、月額9,625円〜。WEBサイト

新感覚マシンピラティス|22段階の傾斜によって負荷の調整も自在。

体幹を鍛えながら、筋力アップも狙える。

SATOKO Labo+Active

SATOKO Labo+Active

テコと滑車の原理を利用し、自重を負荷にしたエクササイズができるマシンが《エンコンパス》。1970年代に米国の〈トータルジム〉がリハビリとトレーニング用に開発したものである。

主宰の府川さとこさんは自身の産後の体調回復のために、エンコンパスに注目。インストラクターとしても18年来親しむピラティスに取り入れた。骨の位置を正しつつ、関節の可動域を広げ、さらには筋トレもできる点に惚れ込み、2022年に都内初の専用ジムをオープン。

ジムではマシンの長所を活かし、ピラティスと有酸素運動を融合したコースも用意している。

SATOKO Labo+Active

東京都豊島区目白3-2-9村松ビル4F、入会金11,000円、1回チケット5,500円〜。WEBサイト

韓国発ピラティス|大人気スタジオがついに日本に上陸!

韓国で資格を取ったインストラクターが指導。

CENTREAL PILATES

CENTREAL PILATES

CENTREAL PILATES

今年、韓国で20店舗を展開する〈CENTREAL PILATES〉が、日本初のスタジオを表参道にオープンした。自然光が入る開放感ある気持ちのいい空間で、さまざまな種類のマシンを使ったピラティスレッスンを受けられる。

インストラクターは韓国のトップトレーナーから直接指導を受けて資格を取得した知識豊富な人ばかりで、説明がわかりやすい。

また、一つの動きをするたびに褒めてくれるためモチベーションが自然とアップするなど、とにかく教え方がうまいのだ。グループとパーソナル両方のレッスンがあり、後者は男性も通うことができる。

CENTREAL PILATES

東京都渋谷区神宮前6-32-1 2F・3F。男性可のレッスンも。29,800円/3回。体験3,000円。WEBサイト

ハンモックピラティス|特有の浮遊感でアトラクション気分も味わえる。

ゆらぎによって集中力も上がる。

ピラティススタジオB&B 

天井に吊るされたハンモックに身を預けて、コウモリ(逆立ち)のポジションを決める!ふわっと漂いながら、いつもとは反対の景色を堪能するという非日常の感覚に浸れる。

ほかにも布の上に立つという動作もあり、エンタメ性の高さで引きつけるシルクサスペンション。空中でカラダを動かすので軸を意識しやすく、感度も上がっていくようだ。

さらに、マシンと同じ強度でありながらも、身のこなしは軽やかに。そのうえリラクセーション効果も高い。

ピラティススタジオB&B 武蔵小杉スタジオ

川崎市中原区今井南町26-18リーリック8 1F。10,725円〜/月。WEBサイト

ホイールピラティス|他にはないオリジナルギアを使う!

転がったり、乗ったり。筋肉と体幹を刺激。

SOU+恵比寿店

〈SOU+〉のインストラクターであるAKANEさんが独自開発した、直径32cmのホイールを取り入れた新感覚ピラティス。カラダに沿わせる、転がす、圧力をかけるなどさまざまな使い方をすることで、筋肉の柔軟性を高めたり、関節の可動域を広げるなどのアプローチが可能。

上に乗る動きでは、不安定な中でバランスを取るため体幹の筋肉が刺激される。ホイールヨガからインスピレーションを受けたもので、椎間が広がり、深い呼吸ができるようにもなる。

SOU+恵比寿店

東京都渋谷区恵比寿4-9-11恵比寿たかむらビル301号。13,200円〜/月。全国8店舗。WEBサイト

オンラインピラティス|気持ちのいい目覚めや眠る前のリラックスにも。

世界的なインストラクターのレッスンを自宅で。

Freedom of Pilates

ジョセフ・ピラティスが創設したNYのジムで指導していたYoshinori Itoさんが、新たにスタジオをオープン。

基本はインストラクター養成やプライベートレッスンのみで利用できるが、そこから配信するオンラインレッスンは誰でも受講可能。早朝クラスや、一日の疲れを癒やす夜のクラスなどが用意されていて、自宅で本格的な指導を受けられるぞ。

Freedom of Pilates

東京都港区白金台3-16-36ウィン白金台7F。3,800円〜/月。WEBサイト

Loading...