- 公開:
酒も甘味も油も食べたいんだ! ならば翌日のHIITトレでカロリーを消費せよ|コレを食べたらこの運動(5)
「好きなものをたくさん食べても太らない方法ってないかなあ」。このワガママな欲望を真剣に聞いてくれるのが、『ターザン』おなじみの澤木一貴トレーナー。第5回は「お酒にスイーツ、肉に油と全部が好きだ」という人のためのトレーニング。
ディープに飲み食いした翌日は、ハードな4分間を。
お酒にスイーツ、肉に油と何でもござれ。飲み食いこそ至高の喜び。そんなあなたは日々幸せな反面、今のうちに何も手を打たなければ肥満はもちろん、その先はがんなどの重大な疾患のリスクを抱えてしまう。でも食べ物の誘惑に抗えない…。
「そんな方にはHIIT(ヒート)と呼ばれる高強度のインターバルトレーニングがおすすめ。継続的に脂肪を燃やし続ける有酸素運動、そして成長ホルモンの分泌を促す無酸素運動がミックスされていますので、筋力や持久力のアップ、血行の促進や代謝機能の向上など、さまざまなメリットが得られます」
それだけじゃない。HIITの代表的なメニューに高強度の全力運動を20秒間、10秒休んで6~8セット繰り返すタバタ式トレーニングがあるが、これを継続したラットの前がん細胞が減少したという実験結果もある。この高強度トレーニングの健康面のメリットはとても多い。
「内容はややハードですが、時間にすれば1日4分程度。飲み食いした翌日には短時間&高強度運動を!」
カロリー消費と病気予防につながるHIITトレ。

今回紹介するHIIT(ヒート)は4種目を2周する計4分程度のトレーニング。1種目20秒、全力・全速で動き続け、10秒間のレスト(休憩)を挟んだら次の種目へ。これを8回繰り返そう。辛くなってスピードが落ちそうでも、心を折ってはならない。いつまでも好きなものを食べ続けられるよう、その瞬間の全力で取り組もう!
教えてくれた人

取材・文/黒田創 撮影/山城健朗 スタイリスト/山内省吾 ヘア&メイク/天野誠吾 イラストレーション/高橋潤
(初出『Tarzan』No.767・2019年6月27日発売)