- 公開:
タピオカが止まらない! ならば「インターバルトレッドミル」で糖質燃焼|コレを食べたらこの運動(4)
昨今大ブームのタピオカミルクティー。でもタピオカはでんぷん質で、糖質の塊だ。たくさん食べても太りたくないというワガママな欲望に、『ターザン』おなじみの澤木一貴トレーナーが真剣に答えてくれました。
タピオカ食べたら、トレッドミルを30分。
昨今大ブームのタピオカミルクティー。でもタピオカってでんぷん質だから、ケーキなんかと同じで糖質の塊なんだよね…。そこまでわかっていても、あの長い行列に並ばずにはいられない。そんな流行りもの好きにも、澤木さんはちゃんと対策を考えてくれている。
「摂りすぎた糖質を手っ取り早く燃焼させたいなら有酸素運動がいいでしょう。今の時期は暑いので室内でトレッドミルがベターです」
それもダラダラと長時間ウォーキングとランを繰り返すのではなく、効率的にきっちり30分で終わらせるメソッドを提案してくれた。
効率的に糖質を燃やすインターバルトレッドミル。
「トレッドミルの一番いいところは傾斜をつけて高強度にできること。まずは最大傾斜(大体12〜15度)に設定してウォーキングを5分。続いて平坦に戻してランを5分。これを3回繰り返して30分の有酸素運動です。ウォーキングとランを交互に行うインターバル効果で糖質が効率的にエネルギーとして消費されます」(澤木さん)
教えてくれた人

取材・文/黒田創 撮影/山城健朗 スタイリスト/山内省吾 ヘア&メイク/天野誠吾 イラストレーション/高橋潤
(初出『Tarzan』No.767・2019年6月27日発売)