細マッチョになりたいない、短距離ラン!
鍛えられた肉体美を眺めて、自らを奮い立たせる。
お尻をほぐして、正しい「あぐら」で座れる体を作る。
X脚の改善なら、股関節をリセットすべし。
肩こり、腰痛防止に。習慣化したい簡単ストレッチ。
肩こり・腰痛改善のための「ゆったり太極拳」
自律神経に働きかけ、リラックスを促すヨガポーズ。
腹を割るなら食事から!8つのルールを守ろう。
  • 公開:

頑固な凝りがなかなかほぐれない人は「リリースマッサージ×スキャプラモビリティ」

首・肩の頑固なコリを2つのメソッドの組み合わせで、まとめて解決する「掛け算エクササイズ」。肩甲骨や肩関節をしっかり動かし、今後のコリ予防にもつながる4つのストレッチを紹介します。

こちらもチェック! 関連記事:

固まった筋肉を緩めて、関節をしっかり動かそう

テニスボールを2個用意し、くっつけた状態でテーピングなどでグルグル巻きにしよう。これを背骨の下に置いてカラダを動かせば、背中まわりの筋肉を簡単にマッサージでき、同時に肩甲骨まわりの緊張がほぐれていく。

その状態から、次にスキャプラ(肩甲骨)や肩関節をしっかり動かす。マッサージしている分、可動性が高まっているのでより大きく動かすことができ、血流改善効果もアップ。今後の凝り予防にもつながるはず。

頑固な凝りをほぐす4つのストレッチ

1.背骨まわりをマッサージ

20190116_stretch_07

床に仰向けになって膝を曲げ、左右の肩甲骨の間にテニスボールを横方向に置き、両手で自分の肩を抱く。その姿勢からボールを軸にして上体を左右にゆっくり回す。30秒×3セット。アプローチしにくい背骨横の菱形筋と僧帽筋下部をじっくり刺激しよう。

2.腕のムーブで背中を刺激

20190116_stretch_06

床に仰向けになり膝を曲げ、左右の肩甲骨下部の間に、テニスボールを横に置く。次に右腕を床と垂直になるよう真上に、左腕を床に沿って頭上にまっすぐ伸ばし、ゆっくり交互に入れ替える動作を繰り返す。30秒を3セット行う。菱形筋と僧帽筋下部が刺激される。

3.ソラシックツイスト

20190116_stretch_09

左側を床につけて横向きに寝る。両腕は前に伸ばす。右脚の股関節と膝を曲げて前に出し、右膝を床につける。次に腕を伸ばしたまま手が真上を向くまで捻る。続けて右腕を開き、床につける。逆の動きで元の位置に戻して1回。5~10回を3セット行う。反対側も同様に。

4.アームスイープ

20190116_stretch_10

床に仰向けになり、左脚の股関節と膝を曲げて下半身を右側に捻り、左膝を床につける。左手は腰に回す。次に左腕を伸ばしつつ床を這わせて背中の後ろ→頭上へと回していく。そのまま腕を回して手を腰に戻して1回。5~10回を3セット行う。反対側も同様に行う。

押すのはココ!

20190116_stretch_11

左右の肩甲骨の間、背骨沿いにテニスボールを当ててマッサージ。

こちらもチェック! 関連記事:

取材・文/黒田 創 撮影/山城健朗 スタイリスト/山口ゆうすけ ヘア&メイク/村田真弓 監修/小林靖(Body Refresh)

(初出『Tarzan』No.734・2018年1月25日発売)

Share
Share