石垣牛マヨにチーズのオイル漬け。全国のご当地アブラ8選。

油と調味で食材の旨みが引き立つ!チーズや梅、明太子にラー油まで、ひとさじで料理がグレードアップ。食卓が一気に旅気分になる、ご当地アブラが大集合。

取材・文/重信 綾 撮影/大嶋千尋 取材協力/東京油問屋市場

初出『Tarzan』No.906・2025年7月3日発売

ご当地アブラ

北海道|北海道チーズのオイル漬け。

北海道チーズのオイル漬け

北海道チーズのオイル漬け

北海道産生乳を使ったキューブ型チーズを、ニンニクやハーブ、唐辛子などと一緒にオリーブオイルに漬け込んだ。そのままおつまみにしたり、パンやサラダとの相性も抜群。140g907円。WEBサイト

青森|にんにくオイル。

青森ニンニクオイル

青森産のブランドニンニク・福地ホワイト六片種を国産米の米油に漬けたガーリックオイル。豊かな風味ながら驚くほどさっぱりとしていて、ビタミンEやオレイン酸も豊富。140g648円。WEBサイト

埼玉|焦がしねぎ油。

埼玉焦がしねぎ油

贅沢な量の深谷ネギとニンニク、玉ネギの香りを菜種油に移したオイル。ラーメンや炒め物などに数滴加えるだけで、香ばしさが料理を引き立てる。50mL490円。WEBサイト

和歌山|白干梅のオリーブオイル漬。

和歌山 白干梅のオリーブオイル漬

和歌山 白干梅のオリーブオイル漬

塩だけで漬けた白干梅をオリーブに漬け込んだイタリアンな逸品。ハーブやスパイスが効いていて、そのままはもちろん、パスタに和えるなど調味料としても便利に使える。90g540円。WEBサイト

鳥取|山葵油。

鳥取 山葵油

鳥取県の名峰・大山の清流で育てられた山葵(ワサビ)の爽やかな香りと辛味を米油に閉じ込めたオイル。カルパッチョやサラダ、お肉などにも合う。2〜3滴を目安に料理に垂らしてみよう。55g1,296円。WEBサイト

徳島|徳島鬼うまラー油。

徳島鬼うま ラー油

鮎の旨みと、徳島の名産品である御膳味噌の風味などユニークな食材を使ったラー油。ぎょうざはもちろん、めんつゆなどに数滴垂らすと、コクを感じる味わいに変化する。65g540円。WEBサイト

福岡|缶明太子。

福岡 缶明太子

日本初となる明太子の油漬け缶詰。〈ふくや〉の人気商品《味の明太子》を綿実油と合わせたもので、マイルドな辛さと旨みにご飯がすすむ。粒感はあるも滑らかな口当たりで、後味はさっぱり。85g756円。WEBサイト

沖縄|石垣牛マヨ(オリジナル)。

沖縄 石垣牛マヨ

沖縄 石垣牛マヨ

豊かな自然の中で育った特選和牛「石垣牛」のそぼろや玉ネギがたっぷりと入ったマヨネーズディップソース。野菜につけたり食パンに乗せて焼くのもおすすめ。110g1,080円。WEBサイト