
入江陵介さんに教わる、大人のための水泳レッスン集。
クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの4泳法のコツと、自宅でできる補強トレを紹介。入江陵介さん直伝の技術と、専門家による実践メソッドで、大人の泳ぎを磨き直そう。
文/編集部
水泳は一度習ったら終わり、そんな風に思っていませんか? 子どもの頃に水泳教室で学んだあのフォームも、年月が経つと崩れてしまいがち。特に大人になってから泳ぎ直す場合、正しい動きや効率的なフォームを再確認することが重要です。
元五輪メダリストであり、現役時代に培った技術をわかりやすく伝える入江陵介さんの教えは、そんな“なんちゃってスイマー”を卒業させてくれます。
この記事では、クロールや背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの4泳法を段階的に学べるレッスンと、泳げない日でも続けられる自宅トレーニングまでを厳選して紹介。年齢や泳力に関係なく、フォームの見直しや筋力アップで、もっと快適に、もっと長く泳ぐ楽しさを味わいましょう。
泳ぎの上達は、カラダの使い方の理解から。入江さんの的確なアドバイスを受け取って、泳ぎの質をワンランク上げていきませんか?
目次
クロールを基礎から丁寧に。大人のための5ステップレッスン
「キックと呼吸」が肝になるクロールの基本から、1kmを泳ぎ切る持久力アップ法まで。プロが大人向けにわかりやすく教える、クロール上達のステップ講座。
フォームを整えて、スムーズに。背泳ぎ上達のポイント
手の動き、カラダの軸、キックの使い方etc…。入江陵介さんが、美しく効率よく泳ぐための背泳ぎのコツを直伝。浮き姿勢を意識するだけで、推進力と安定感がグンとアップすること間違いなし!
平泳ぎをもう一度。大人にこそ必要な基本の再確認
水をつかむ足裏の感覚、正しいキックと息継ぎなど、初心者にも経験者にも役立つ、平泳ぎのコツを丁寧に解説。動作の意味を知り、楽に、遠くまで泳げるフォームを身に付けよう。
力まずスムーズに。入江陵介さん流バタフライ上達法
バタフライは難しいけど、正しいリズムとカラダの連動をつかめば驚くほど楽に泳げる。入江陵介さんが無理なく続けられるコツとフォームのポイントを解説します。
泳がない日の「陸トレ」で差をつけろ!
元日本代表トレーナーが監修。肩まわりや体幹の可動性を高める自宅トレで、泳ぐ動作が軽やかに。プールに行けない日も、効率よく泳力アップをサポート。