インテリアに自然と馴染む。彫刻のようなダンベルたち。

飾れば、常に目に入る。見ると、不思議とやる気も湧いてくる。お洒落なだけじゃない、モチベ維持にも貢献する5選を紹介。

取材・文・編集/石井 良 撮影/北尾 渉 スタイリスト/豊島 猛

初出『Tarzan』No.903・2025年5月22日発売

格上げダンベルでおしゃれに。

インテリア映えダンベル5選

1.ADITION STUDIO|天然の模様が高級感を引き立てる大理石製。

大理石から削り出した贅沢なダンベル。天然石を使っているため、向きによって異なるマーブル模様が楽しめる。ほかにも石灰石やトラバーチンを使ったダンベルもラインナップ。素材ごとに異なる美しさを楽しんで。1kg12,100円。WEBサイト

2.ifuki|精密加工で実現した、彫刻のように美しいダンベル。

オブジェにしか見えない、〈ifuki〉の青銅製ダンベル。摑む、腕や脚に通すなど、いろいろな使い方が可能。ロストワックス精密鋳造により、各部の厚みを調整した中空構造になっており、起き上がりこぼしのように自立する。2.3kg。MANTLE Mサイズ 鏡面、60,500円。WEBサイト

3.DINASTA|日本の木工職人の技術と高品質な無垢ステンレスを融合。

木を異素材のステンレスと組み合わせ、その美しい木目を強調させた5kgのダンベルセット。両端のウェイト部分はネジ込み式になっており、別売りのウェイト(1.5kg、3kg)と付け替えることも可能となっている。5kg59,000円。WEBサイト

4.KONCENT|ビーバーがかじったような跡を職人が手彫りで再現。

北海道旭川で採れたヤチダモの木を使用し、職人が手作り。使うほどにツヤが増していく。重さは、生まれたてのビーバーと同じ約500g。デスク横に飾っておいても違和感ないデザインだから、いつでも傍らに置いておける。500g12,100円。WEBサイト

5.&MEDICAL|密度感のある上質なコルク素材。

コロンとしたフォルムがかわいらしい、天然コルク素材でできたダンベル。温かみのある質感は触り心地がよいうえ、どんな部屋に置いても自然と馴染む。柔らかさがあるので、床に置いたときにも傷つけにくい。1kg。CORK DUMBBELL、6,800円。WEBサイト