
自宅ランはこれで決まり!
“明日は、走ろう!”
その決意を砕くのが、時間や天候……。そこで! 時間も天気も選ばず、安全にトレーニングに集中できる自宅トレに取り組みたい。しかし、ランニング用となると“何を選ぶか”が課題である。
ということで、家庭用フィットネス機器の業界大手〈ジョンソンヘルステックジャパン〉のマーケティング担当・ウェブスター真美さんにお話を伺うことに。
「大切なのは、ランニングで体脂肪を燃やすのか、あるいは走力や筋力強化なのか、使用する目的に合ったモデルを選ぶことです。前者であればトレッドミルが便利ですし、高強度の負荷で走力も含め全身を鍛えるのであれば《マックストレーナー》がお薦めです」
ウェブスターさんがお薦めする、〈ジョンソンヘルステック〉が扱う製品も、トレッドミルとクロストレーナーなのだとか。
「トレッドミルは、ランニングやウォーキングに特化したマシンです。速度や傾斜の調整で、実際のロードに近い感覚で走れます。フォーム改善やペース走、低~中強度でのいわゆるLSD(ロング×スロー×距離)に適しているので、体脂肪燃焼にピッタリです」
クロストレーナーは、上半身と下半身を同時に鍛えられ、走力のベース作りやスタミナ向上に適しているという。
「〈ボウフレックス〉の《マックストレーナー》は、関節に優しい設計ながら、心肺機能など全身を鍛えられます。負荷は16段階なので、初心者から上級者のHIIT(高強度インターバルトレーニング)にも対応します。短時間で結果を求めたい方にお薦めです」
次に気にすべき点は?
「長くトレーニングを続けるうえで、マシンのサイズの確認や、設置場所を決めることも大切です」
トレッドミルは設置場所の余裕が必要だとか。床への振動が発生しやすいため、一軒家や防振マットを敷ける部屋が適している。日本の住宅にもフィットするジョンソンヘルステックの家庭用トレッドミルが人気なのだ。
「《マックストレーナー》は限られたスペースでも利用しやすいコンパクトさが特徴です。振動もほぼない静音設計なので、マンションやアパートにも適しています」
なるほど、具体的な導入イメージが湧いてきた。
「保証期間や修理などのアフターサービス、電源の位置や電気代、維持費なども検討して購入されることをお薦めします。ジョンソンヘルステックは、日本全国に170の修理拠点があるので、ご自宅への設置や修理対応も含め細やかな対応ができます」
脚力とともに全身を鍛える《BowFlex™Max Trainer™ SEi》。

BowFlex™Max Trainer™ SEi
ショートスリーブTシャツ5,500円、ショーツ6,050円、シューズ《UAインフィニティ エリート》18,700円、以上アンダーアーマー、問い合わせ:YPC SHOWROOMTEL:03-6821-8699。
家庭用の本格カーディオ&ストレングスマシンとして名高い〈BowFlex〉。マシンの回転は、上下と前後を組み合わせた滑らかな軌跡を描くため、関節に優しく、筋力と持久力を同時に鍛えられる。
下肢に加え、4種類のグリップハンドルバーで上半身も鍛えられるため、走力のベース作りや持久力の向上を図れる。
負荷は16段階で調節できるため、初心者からHIIT(高強度インターバルトレーニング)までこなせるのも魅力だ。Bluetooth®を搭載、専用アプリで運動データの追跡やエンターテインメント機能が利用可。設計もコンパクトで、サイズ(L×W×H)は119.1×77.6×165.6cm。396,000円(税込み)。4月以降発売予定(予約受付中)。
速度も斜度も操作カンタン トレッドミル《HORIZON T101》。

HORIZON T101
タンクトップ4,950円、ショーツ7,700円、シューズ《UAベロシティ 4》15,400円、以上アンダーアーマー、問い合わせ:YPC SHOWROOM、GPSウォッチ《Forerunner 965》(ガーミン)84,800円、問い合わせ:ガーミンジャパンTEL:0570-049530。
家庭用トレッドミルながら、本格的なトレーニングに対応。速度と傾斜は、ハンドグリップに備え付けられたクイックダイアルコントロールで操作できる。
最高速は時速16㎞(1kmを3分45秒ペース)、最大傾斜10%、走行面も140cm×50cmと広い。着地衝撃を和らげる〈HORIZON〉独自のバリアブルレスポンスクッションを採用。
ワークアウトのログやメニュー管理、世界の名所を走るバーチャルランなどが楽しめるアプリ『@ZONE』『ZWIFT』に対応。Bluetooth®スピーカー、送風ファンも内蔵。サイズ(L×W×H):181×84×146cm。198,000円(税込み)。
ジョンソンヘルステックとは?
1975年に台湾(台中)で設立、フィットネス機器の製造をスタートした〈ジョンソンヘルステック〉。フィットネスクラブ用のマシン開発に加え、家庭向けの〈Matrix Home〉や〈HORIZON〉などで業界有数のフィットネス機器メーカーへと成長し、今年50周年を迎える。
現在、世界100か国以上で販売され、グループの従業員数は9,000人を超える。この春、新たにアメリカのホームジムマシンブランド〈BowFlex〉とインドアサイクリングで知られる〈Schwinn〉を自社ブランドとして取り扱い開始。革新的で高品質な製品の提供を通じて、フィットネス体験の向上と健康的なライフスタイルの普及を目指している。
Information
問い合わせ先/ジョンソンヘルステックジャパン
TEL:0120-288-543(平日9:00~17:00)
HP:https://www.johnsonjapan.com/