危険な血糖値スパイク。あなたは大丈夫?
ジム初心者におすすめしたい3つのフリーウェイト。
自宅でできる、排便うながしエクササイズで便秘解消!
血糖値を安定させるためにやりたいこと。
体幹トレで首・肩の凝りを撃退する!
体幹を鍛えるとどんないいことがあるの?
7つのヨガポーズで代謝をアップしよう!
初心者ランナーのプチトラブル解決策
  • 公開:

【棚橋弘至・連載】第26回:プロレスは怪我と隣り合わせ。両膝の靭帯は残り3本です

【棚橋弘至・連載】第26回:プロレスは怪我と隣り合わせ。両膝の靭帯は残り3本です

©️新日本プロレス

新日本プロレス「100年に一人の逸材」棚橋弘至が綴る、大胸筋のように厚く、起立筋の溝のように深い筋肉コラム。第26回のテーマは「怪我との付き合い方」について。

英語で言われた「折れていますね」

先月のアメリカ大会で、肋骨を負傷しました。試合後、アメリカの病院でCTを撮り「折れていますね」と英語で言われました。海外旅行の保険には入っていたのですが、それを申請しないと、途方もなく高額な医療費が請求されます。それはもう、おそらく100万とか…。

と、高額医療費をイメージして、アドレナリンが出たところで(笑)、現在も試合には復帰しましたが、完治はしていない状態です。

骨折当初は、寝返りを打ったり、ちょっとしたカラダの捻りで、負傷箇所の肋骨が「ポクッ」て鳴る感覚がありました。これは、骨折面が、まだくっついていない証拠ですね。この左の肋骨は、2009年の中西さんとの試合でも折ってしまっていて、ほぼ同じ場所でした。

ただ、ここ1週間くらいは、骨の動きがなくなったので、ようやく繋がったかなというところでした。今日(5/5)で、負傷から3週間なので、まぁそれくらいかなと。

棚橋弘至選手

5月3日に行われた新日本プロレス福岡大会で早期復帰を果たした棚橋選手。 ©︎新日本プロレス

デビュー以来の「無理しない範囲で無理する」

さて、怪我をしてしまうと、当然ながら、思うようにはトレーニングができません。というか、やっちゃダメですね。

しかし「無理しない範囲で無理する」が、プロレスラーの真骨頂でもあるので、上半身を怪我したら、下半身を。下半身ができないときは、ひたすら上半身をやったりしました。

デビューして、半年で左手中手骨を折りました。手は厄介でした。なぜなら、上半身の種目が何一つできないから(←休みなさい)。なので、この欠場期間の半年は、ひたすら下半身をやりましたね。

特にバーベルを担ぐ必要がないレッグプレス、レッグエクステンション、レッグカールを2日に1回はやっていました。この時期が1番脚の筋量が増えましたね。いまは、だいぶ細くなってしまいましたけど。

復帰してほどなく、今度は左脚の前十字靱帯を切ります。完全断裂でしたね。ここから定期的に、しかも、左右交互に、膝を負傷していきます。

私の怪我自慢ではないですが(汗)、両膝の前十字靱帯、内側側副靱帯も切れて、ないです。あとは、右膝の半月板半分と後十字靱帯もないっすね。と、本来なら8本あるはずの靱帯が、残り3本ということですね。頑張れ! 残りの靱帯達!

眼窩底骨折は怪我の功名?

話を戻して、最初に怪我をした、左手中手骨も全治2か月くらいだったのですが、治る前にバーベルを握ってトレーニングをしたら「バキッ」と、二次骨折。治りかけで、折ってしまったので、骨面が付きにくくなり、復帰まで、半年もかかってしまったというわけです。

あと、大きな怪我といえば、右の眼窩底骨折かな。目の奥の骨ですね。骨折をしたら、吐き気が来ると聞いていましたが、このときは本当に来ました。

試合後、そのまま病院へ行き、手術。全身麻酔で、肋骨の間の軟骨を取り出して、眼窩底の穴の空いた部分に、パズルのようにはめ込んだのでした。軟骨をはめ込む際、右目と鼻の間を切ったので、縫合するとき、先生に「多めに縫っておいて下さい♪」と、言えるチャンスがあればよかったのに(笑)。

しかしながら、この手術後、ずっと一重まぶただった右目が、二重になったのでした。これは、まさに「怪我の功名」。骨を折って二重を手に入れたのでした。

欠場期間は「溜め」である

プロレスという競技は、怪我と隣り合わせでは、ありますが、その怪我で欠場している期間すら、復帰までの物語に変えることができます。なので、この経験を若い選手に、しっかり伝えておこうと思います。

欠場中に、ライバル達が活躍して、どんどん駆け上がっていく姿を見るのは、悔しいし、焦りもあります。しかし、この欠場期間を「溜め」だと思って欲しい

バネもしっかり、縮めないと跳ねないように、プロレスという競技も溜めが必要なのです。ただ、ストレスはあります。運動できないストレス。痛みのストレス。筋肉が落ちていくストレス etc…。

人間はストレスを感じると、食欲が湧きます。ええ、食べ過ぎてしまうんですね。もちろん、怪我からの回復するためには、しっかりと食べることも必要なんですけど…脂肪は「貯め」過ぎないように

棚橋弘至

たなはし・ひろし/1976年生まれ。新日本プロレス所属。立命館大学法学部卒業後、1999年デビュー。低迷期にあった同団体をV字回復に導き、昨今のプロレスブームをリング内外の活動で支える。

本連載『モテ筋肉でいいじゃないか』は毎月・第2金曜日に公開予定。次回は、2023年6月9日(金)に公開予定です。

Share

関連記事:

Share