PR

MCTオイルとこめ油で、毎日の食事を美味しく健康に。

脂質も選べば味方になる!機能性が注目されるMCTオイルと、調理で頼れるこめ油を使ったレシピを管理栄養士・河村玲子さんが紹介。朝食にもおすすめのアイデアが満載!

取材・文・編集/大田原 透 撮影/小川朋央 料理監修/河村玲子

初出『Tarzan』No.905・2025年7月3日発売

教えてくれた人

河村玲子(かわむら・れいこ)/トレーナーにして管理栄養士。カラダ作りをフィジカルとニュートリションの両面からサポートしてくれる。栄養学に基づく監修、レシピ考案と料理製作を手掛ける。

【MCTオイル】一日の始まりに、 オイルチャージの新習慣!

「速やかにエネルギー補給をしたい朝のシーンに合うオイルです。BMIが高めでウエストサイズや体脂肪を気にしている方に取り入れてほしいですね」。MCTオイルは、調理の加熱に向かないため、使い方は“かける”がキホンなのだ。

茹でアスパラとツナのギリシャ ヨーグルトソース、MCTオイルかけ|かける

材料(1人分)237kcal 【タンパク質 22.1g

  • アスパラガス…1束
  • パプリカパウダー…適量
  • 《日清MCTオイル HC》…小さじ1
  • ツナ水煮缶1個…(70g)
  • 茹で卵…1個
  • ギリシャヨーグルト…大さじ4
  • ハーブソルト…適量

作り方

  1. アスパラは下の部分の皮をピーラーで剝き、硬い部分を切り落とす。
  2. 塩茹でし、冷蔵庫で冷やす。ツナ水煮缶は汁を絞り、身の部分をボウルに入れ、Aの材料も入れ混ぜる。
  3. 皿に1のアスパラを乗せ、上に2のソースをかける。MCTオイルをかけ、パプリカパウダーを振る。

「ノンオイルのツナのソースに、茹で卵とMCTオイルをオン。アスパラもタンパク質が豊富なので、アクティブな一日の始まりにピッタリな朝食メニューです」

アボカドとベリーの MCTスムージー|かける

材料(1人分)【225 kcal タンパク質 4.3g】

  • 【A】
    ・アボカド1/4個
    ・ブルーベリー、ラズベリーなど(冷凍でも可)100g
    ・牛乳100ml
    ・はちみつ小さじ1
  • 《日清MCTオイル HC》小さじ1

作り方

  1. Aの材料をブレンダーに入れて回し、器に移す。
  2. 仕上げにMCTオイルを回しかける。

「運動前のエネルギー補給に加え、抗酸化の働きがあるベリーもたっぷりのスムージーの仕上げに、ひとさじ。シリアルを加えれば、朝食の代わりにも!」

機能性表示食品《日清MCTオイル HC 90g》

機能性表示食品(届出番号I1338)
【届出表示】本品には中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)が含まれます。中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方の日常活動時の脂肪の燃焼を高めること、ウエスト周囲径の減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。なお、油を直接飲むことは控えてください。また、1日の摂取量が多いと、お腹がゆるくなることがあります。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

《日清MCTオイル HC 90g》は、中鎖脂肪酸が100%の機能性表示食品。中鎖脂肪酸は、BMIが高め(BMI23以上30未満)の方が1日小さじ半分(2g)を継続摂取することで、脂肪代謝に関与する作用により、日常活動時の体脂肪や内臓脂肪、ウエストサイズを減らすことが確認されている。無味無臭とクリアなので、いつもの料理にかけたり、朝のヨーグルトやスープ、飲み物との相性もバッチリ。90g1,035円(編集部調べ)。

【こめ油】炒める、揚げる、 食材のうまみが際立つ!

「こめ油は、調理での熱に強く、天然のビタミンEが豊富です。ほのかな甘みがあって、しかもサラッとしているので、炒め物でも揚げ物でも扱いやすいですね。どんな料理にも合いますが、今回は素材の味を活かした和風のレシピにしてみました」

気だるい朝のための中華粥|炒める

材料(1人分)【442 kcal タンパク質 21.9 g 】

  • 豚こま…120g
  • だし醬油…小さじ1
  • 片栗粉…小さじ2
  • オクラ…3本
  • 茄子…1本
  • 【A】
    ・味噌…小さじ2
    ・だし醬油…小さじ1
    ・みりん…大さじ1
  • 《日清こめ油》…小さじ2
  • 糸唐辛子…お好みで

作り方

  1. 豚こまをビニール袋に入れ、だし醬油を入れて揉む。片栗粉を加えて揉む。
  2. 茄子は乱切りにし、水に浸けてあく抜きし、ざるに上げてしっかりと水気を切る。
  3. オクラはヘタを取り、適度な大きさに切る。熱したフライパンにこめ油小さじ1を入れ、1の豚肉を炒める。色が変わってきたら端に寄せる。
  4. 3の空いているスペースにこめ油小さじ1を入れ、茄子を炒める。
  5. オクラを入れて全体を炒め合わせたら、Aを合わせて加え、全体に味が行き渡るように炒める。
  6. 皿に盛り付け、糸唐辛子を乗せる。

「茄子はオイルとの相性がとてもよく、こめ油で炒めると、くどさを感じません。味噌ベースの味付けですが、意外なほどアッサリ食べられる一品です」

ささみとたっぷり大葉の 米粉&こめ油フライ|揚げる

材料(1人分)【397kcal タンパク質 26.0 g 】

  • 鶏ささみ…3本
  • 塩麴…大さじ1
  • 【A】
    米粉…大さじ4(40g)
    水…大さじ3強(50g)
  • 大葉…5枚
  • 《日清こめ油》…適量
  • カットレモン、水菜、ラディッシュ…お好みで

作り方

  1. ささみを3等分に斜めに切り、ビニール袋に入れる。塩麴を入れて揉む。
  2. Aをボウルに入れて混ぜる。大葉を千切りにして加える。
  3. 1のささみを2に入れてまとわせ、こめ油で揚げる。カットレモン、水菜、ラディッシュとともに皿に盛り付ける。

「こめ油の量は、たっぷりでも、1cmくらいでの揚げ焼きでも、しっかり揚がります。お肉の脂質も抑えられるささみなので、アスリートの方にもお薦めです」

《日清こめ油 600gPET》

こめ油は、こめ由来の芳醇なおいしさがふわっと広がり、素材のうまみが際立つクッキングオイル。《日清こめ油 600gPET》は、抗酸化成分の天然ビタミンEを豊富に含む栄養機能食品。油の大敵“酸化”を防ぐ日清オイリオ独自の「酸化ブロック製法」(特許4601711)を採用した《日清こめ油 600gPET》594円(編集部調べ)。こめ油は揚げ物などさまざまな料理に使えるため、左の600gのほか、800g、1300gのボトルも販売されている。

Information

問い合わせ先:日清オイリオグループお客様相談窓口
TEL:0120-016-024(受け付け:月~金曜9時30分~17時。土日祝・弊社休日を除く)