おいしい麦茶を短時間で簡単に。麦茶ポット《むぎちゃん》。
「美味しい麦茶を短時間で簡単に作りたい」という思いから生まれた麦茶ポット。見た目も使い勝手もストレスフリー。
取材・文/編集部
初出『Tarzan』No.903・2025年5月22日発売

麦茶作りのストレスにサヨナラ。
麦茶が冷蔵庫に冷えていると、夏は特に嬉しいもの。たっぷり作ったつもりでも家族全員が飲むと消費も早い。ここでポットの底に少しだけ残し、作り足しをしない人間はトイレットペーパーを数cm残して取り換えない人間と同様に厳罰に処されるべき罪であることは言うまでもない。
美味しい麦茶を短時間で簡単に作りたい。そんな思いから生まれたのがその名も《むぎちゃん》。
手順はポットに入れた水を電子レンジで3分加熱、ティーバッグを入れて約5分。あとは水を足せば出来上がり。やかんやケトルで煮出す方法は朝や仕事終わりにどうしてもおっくうだが、これならあっという間。蓋には茶こしが付いて、麦茶以外の茶葉にも対応。冷蔵庫のポケットにも収まりやすい大きさで、テーブルに置いたときの美しさと安定感もよき。
家族がいる人も、ひとり暮らしでも、生活をプチ格上げしてくれるはず。
電子レンジで加熱するのは300mLなので、時短できる。冷蔵庫のドアポケットにもすんなり収まるサイズ、開口が広いので底部分まで洗いやすく、ストレスフリー。耐熱ガラス製で食洗器もOK。
レンジでかんたん麦茶ポット むぎちゃん
内容量1000mL(幅103×奥行き150×高さ183mm)2,750円。ホワイトとダークグレーの2色展開。WEBサイト