「国立競技場スタジアムツアー」で、聖地・国立競技場を巡る

スポーツの聖地、国立競技場の魅力を余すことなく体感できるツアーに潜入!

取材・文/河合萌花 撮影/小川朋央

初出『Tarzan』No.878・2024年4月18日発売

選手さながらの気分を味わえる

国立競技場スタジアムツアー

当初2022年から2年間のみの予定だったが、24年4月以降も実施が決定。選手サインや展示物は今後も増える可能性があり、楽しみは尽きない。大人1,800円、高校生以下1,000円。不定期開催、10:00〜17:00。チケット購入サイト https://kokuritu-tours.jp/。

テレビで陸上競技やサッカーの試合を見ていると、壮大なスケールにひときわ目を奪われる国立競技場。オリンピック、パラリンピックの会場ともなった記念碑的な場所で、選手さながらの気分を味わえるのが『国立競技場スタジアムツアー』だ。

国立競技場スタジアムツアー

当初2022年から2年間のみの予定だったが、24年4月以降も実施が決定。選手サインや展示物は今後も増える可能性があり、楽しみは尽きない。大人1,800円、高校生以下1,000円。不定期開催、10:00〜17:00。チケット購入サイト

このツアーでは、選手ロッカールームや競技トラックなど、通常は入ることのできないエリアを巡ることができる。

国立競技場スタジアムツアー

ただ見学するだけではない。選手ロッカーに座り気持ちを高めることも、数々のメダリストが上った東京2020大会の表彰台で撮影を行うことも、大歓迎なのだ。

さらに競技エリアへ出れば、目の前には6万超の観客席が広がる。トラックの一部は開放されていることから、実際に走ってみることも可能だ。

国立競技場スタジアムツアー

当初2022年から2年間のみの予定だったが、24年4月以降も実施が決定。選手サインや展示物は今後も増える可能性があり、楽しみは尽きない。大人1,800円、高校生以下1,000円。不定期開催、10:00〜17:00。チケット購入サイト https://kokuritu-tours.jp/。

普段は観客席から見下ろしていたはずのフィールドに立つことで見られる景色や得られる体験は、ツアー参加の何よりの収穫。次にテレビで国立競技場を見た時には、“選手目線”のうんちくが語れてしまうかもしれない!