副交感神経を優位に。就寝前の10習慣。
冷えや便秘、不眠まで。ありがち不調に効く7つのツボ。
体幹トレで首・肩の凝りを撃退する!
オールアウトとは?自宅トレで限界に挑め!
摂取カロリーの目安を把握しよう。
4つのヨガで「肩と股関節」を柔らかくしよう!
寝る前のストレッチで、疲れを解消。
スマホ首をリセットして肩こり解消!
  • 公開:

血流アップでぐっすり! すやすやへ誘う温めアイテム6選

睡眠 温め

快眠のためにアイテムに頼るのも一案。世界一の睡眠不足を自覚している日本人は、あの手この手を模索して快眠を目指すべし。今回は、すやすや睡眠へ導く温めアイテム6つを紹介。リラックスにはカラダを温めるのも効果的。気になる部位をピンポイントでケアして、血流を改善してから床に就こう。

実はあるんです!火を使わずにできるお灸

せんねん灸 太陽

睡眠 せんねん灸 太陽

6個770円。WEBサイト

気になる箇所に貼るだけで、火を使わず心地よい温熱効果(約40~50度)が約3時間持続。においもほぼないので、衣服の下に貼ったまま外出先でも使える。同じ箇所には1日1回まで。低温やけどを防ぐため貼ったまま寝落ちは厳禁! 国産もぐさ使用。

管理医療機器 温灸器 承認番号 15900BZZ01362000

ツボの密集部位、耳は冷えたまま放置しない

ナイトミン 耳ほぐタイム

睡眠 ナイトミン 耳ほぐタイム

767円(編集部調べ)。WEBサイト

騒音などで寝つきづらい夜は、本体に発熱体を装着し耳に。防音効果と温熱効果で耳がじんわり温まり、リラックスから安眠へ。就寝前に考え事をしがちな人のリセットにも。本体1セット(2個)、発熱体5セット(10個)、イヤーピース2サイズ(S、M)付き。

充電式で繰り返し使えるイヤホン型ヒーター登場

ミミトロリン

睡眠 ミミトロリン

9,900円。WEBサイト

耳を温める日本初の充電式イヤホン型ヒーター。仕事の合間のリフレッシュや、寒い外出から戻ったときに。約3時間の充電で約1時間連続使用でき、約20分間で自動オフの安心設計。温度は弱35度、中38度、強40度の3段階。イヤーピース、充電用ケース、USBコード付属。

広い面積を一挙に温めて凝り、張りを和らげる

めぐりズム 蒸気の温熱シート 肌に直接貼るタイプ 4枚入り

睡眠 めぐりズム 蒸気の温熱シート 肌に直接貼るタイプ 4枚入り

550円(編集部調べ)。WEBサイト

首や肩、腰、腹などに直接貼れば、心地よい蒸気の温熱(約40度)が5~8時間患部を温める。肌当たりが優しい蒸気による温熱効果で血行を促進。肩こり、腰痛をほぐし、腹に貼れば胃腸の働きを活発にする。無香料かつ薄型なので使うシーンを選ばない。一般医療機器。

床の中でも末梢の冷えが気になるなら履くに限る

裏起毛1×1 リブレッグウォーマー

睡眠 裏起毛1×1 リブレッグウォーマー

1,760円。WEBサイト

生産効率より履き心地を重視した靴下作りに取り組んでいるTabioから生まれた一足。就寝時の足裏の放熱も邪魔しない。レッグウォーマーとしてはもちろん、アームウォーマーとしても使える、2WAYのマルチウォーマーだ。裏起毛なのでぬくぬくのあたたかさ。

目に光を入れないことも実は重要なスペックだ

MYTREX EYE HEAT PRO

睡眠 MYTREX EYE HEAT PRO

10,978円。WEBサイト

心地よい温度(40度)で目元を温めてくれる。3000人もの顔データを収集・解析して作られたフォルムは、隙間から入る光を遮断しつつ瞼との接触は避けるよう設計、アイメイクをしたままでもOK。使用シーンを選ばないコードレスタイプ。

取材・文/廣松正浩 イラストレーション/コルシカ

初出『Tarzan』No.876・2024年3月21日発売

Share

関連記事:

Share