具材もスープも赤で徹底【心臓を整える薬膳鍋レシピ】
3000年ほど前に中国で生まれた食事の療法である薬膳は、内臓と季節、食べ物がそれぞれ密接につながっている。食べ物は薬である、という“薬食同源”の考え方をベースに季節や臓器に合わせた食材選びで体調を整えよう。今回は薬膳料理家のパン・ウェイさん考案の、心臓を元気にする鍋料理と一品料理のレシピを紹介!
取材・文/高橋環 撮影/谷尚樹 スタイリスト/矢口紀子 編集/阿部優子
初出『Tarzan』No.847・2022年12月15日発売
関連記事
摂るべき食材がわかる。食で臓器を整える「薬膳」の基本
パン・ウェイ先生
教えてくれた人
薬膳料理家。北京生まれ。中国に代々伝わる家庭薬膳を継承。東京・代々木公園で料理教室も主催する。テレビの料理番組の出演や薬膳に関する著書も多数。
赤い野菜と豚肉の鍋
材料(2人分)
- 豚バラ肉(スライス)…200g
- ミニトマト…7個
- ナツメ…7個
- ニンジン…1本
- ビーツ(パック入りのもの)…100g
- トマトジュース…200mL
- 水…150mL
- 料理酒…大さじ2
- クコの実(水で戻す)…大さじ3
[タレ]
-
- アーモンド…24粒(粗みじん切り)
- 梅肉…大さじ1と1/3
- 米酢…大さじ2
- ポン酢…大さじ2と1/2
- ハチミツ…大さじ2
作り方
- 豚肉を食べやすい大きさに切り、料理酒を振りかける。ヘタを取ったミニトマトとナツメを豚肉で巻く。ニンジンは皮付きのままスライサーで薄切りにする。ビーツは薄い輪切りにする。
- ボウルにタレの材料を入れてよく混ぜ合わせる。
- 鍋底に1のニンジンを敷き、豚肉を巻いたトマトとナツメ、トマトジュース、水、ビーツ、クコの実を入れる。ときどきアクを取りながら、肉に火が通るまで中火で煮る。
ニガウリの豚肉甘辛炒めのせ
材料(2人分)
- ニガウリ…150g
- 豚バラ肉…200g
- ニンニク(みじん切り)…大さじ1
- サラダ油…小さじ2
[合わせ調味料]
-
- 甜麵醬…大さじ1
- 豆板醬…小さじ1
- 料理酒…大さじ1
- 砂糖…小さじ1
- 鶏がらスープの素…小さじ2/3
作り方
- ニガウリを縦半分に切って種を取り、スライスする。半量のサラダ油をひいたフライパンで炒め、色が鮮やかに変わったら取り出して皿に並べる。
- ボウルに合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせる。
- 残りのサラダ油をフライパンに足してニンニクを炒める。香りが出たら3cmの長さに切った豚肉を入れてさらに炒める。肉の色が変わったら2を加えてしっかり混ぜ炒め、1の皿に盛る。