寝る前のストレッチで、疲れを解消。
ピラティスで美しく機能的な体に仕上げる。
健康診断前日の筋トレはNG。
症状別ペアストレッチで、運動不足の体を整える。
なぜオートミールがブームなの?
手軽なものから本格派まで。自宅ジム化に必要なギア一覧。
自宅にあると心強い! プロが選んだ常備薬。
雨で走れない日は「インドア有酸素運動」。
  • 公開:

【動画】 二の腕の引き締めに!「二の腕トゥータッチ」

運動不足を感じているけど、トレーニングをするまとまった時間は確保しづらい…。何から始めていいか分からない…。そんな方に実践してほしいのが「Tarzan8カウントエクササイズ」。今回は「二の腕トゥータッチ」を紹介!

Share

二の腕トゥータッチ

Tarzan8カウントエクササイズ。今回は「二の腕トゥータッチ」を紹介。二の腕引き締めと同時に、コアを強化できるエクササイズです。

  1. 膝を立てて床に座り、カラダの後ろに手をつく。指先は自分の方へ向ける。
  2. お腹に力を入れて、お尻を持ち上げる。
  3. 4カウントで、肘を曲げてお尻を床に近づけたら、二の腕を使って床を押し、2の姿勢に戻る。
  4. 4カウントで、対角線の手足を持ち上げて爪先をタッチしたら、2の姿勢に戻る。
  5. 1セットにつき、2〜4の動きを左右交互に計8回行う。

※複数セット行う場合は、30秒〜2分を目安に体力に合わせて休憩(レスト)を入れてみてください。※収録しているメトロノームの速さは目安のものです。速すぎる、遅すぎる、という場合は自分がエクササイズを行いやすいリズムで実践してみてください。

Tarzan8カウントエクササイズとは?

雑誌『ターザン』を監修する河村玲子トレーナーと一緒に、とにかくメトロノームの8カウントのリズムに合わせて、カラダを動かしましょう! フォームを細かく意識する必要なし。同じ種目を続けてもいいし、気分に合わせて種目を変えてもOK。

コンセプトは「ちょっと筋トレ、だいたい有酸素」。運動効果としては、カロリー消費シェイプアップ運動不足解消体力向上など。やればやるほど効果が期待できますが、優先すべきは「続けられるかどうか」。自分の体力と相談しながら、尊い「1セットだけ」から始めるのもアリ寄りのアリ!

撮影/山城健朗、安田光優 動画編集/布村喜和 監修/河村玲子

Share