リンパマッサージで老廃物を優しく流す。
西川貴教さんが教える「腹を割るためのヒント」。
ランが続く人、続かない人は一体何が違うのか。
酔った時に食べ過ぎを防ぐためにできること。
姿勢の土台、足裏を整えよう。
骨盤の「クセ」を正して、腰痛を改善!
腹を割るなら食事から!8つのルールを守ろう。
「脇腹のボコボコ」を強調する種目。
  • 公開:

Fitbitと睡眠の質(プロサッカー選手・川澄奈穂美さん)

アメリカで活躍する川澄奈穂美さんのトレーニングやケア法、遠征の舞台裏などを綴る「Every day Fun day!」。今回は睡眠の質について。

Share

睡眠で大切なのは量より質?

前回紹介したFitbitですが、睡眠の質を見ることができます。

就寝時刻、起床時刻、レム睡眠、浅い睡眠、深い睡眠、目覚めた状態が分かります。レム睡眠、ノンレム睡眠についての詳しいことはよく分かっていません(笑)ある日の睡眠データ。

Fitbitのアプリ画面

非常に良い!

平均は85前後ですが、この日は90を超えてます。結構珍しいです。長く寝たからと言ってスコアが良くなるわけではありません。やはり大事なのはですね。

私にとって、パフォーマンスを発揮するために睡眠はかなり大切なパーツです。これからも質の良い睡眠を心掛けます。

Share