- 公開:
筋力アップレシピ〜ビタミンB1豊富な「和風ガーリックトンテキライス」
代謝を上げるキーワードは、「筋力アップ」「水分チャージ」「整腸」「血行促進」の4つ。この条件を満たすレシピをご紹介! 今回は、糖質の代謝効率をビタミンB1を多く含む豚肉を使用した、和風ガーリックトンテキライスのレシピ。
糖質を効率良く代謝しながら筋肥大!
3大栄養素の分解&エネルギー代謝に関与する“代謝ビタミン”ことビタミンB群。豚肉に豊富なビタミンB1は糖質の代謝効率を高める。茹で卵を乗せ、さらに食物繊維豊富なキャベツと雑穀米も添えた充実の一皿。
【材料(作りやすい分量)】
- 豚ロース(厚めのもの)…2枚
- 玉ネギ…1/2個
- 塩、黒胡椒…各少々
- A〈醬油・砂糖・みりん・酒…各大さじ1、ウスターソース…小さじ1〉
- ニンニク…1かけ
- 塩昆布…適量
- オリーブオイル…小さじ2
- 雑穀米…2膳分
- 茹で卵…2個
- キャベツ、クレソン…各適量
【作り方】
- 豚ロースに塩と黒胡椒を振る。ニンニクをスライス、玉ネギはみじん切り、キャベツは千切りにする。
- フライパンにオリーブオイルをひき、豚肉を表面から焼く。焼き色がついたら返し、ニンニク、塩昆布、玉ネギを端に加えて炒める。
- [A]を加えて絡めるように炒める。照りが出てきたら火を止める。
- お皿に雑穀米と①のキャベツを盛り、③を乗せる。茹で卵とクレソンを添える。
取材・文/門上奈央 撮影/小川朋央 監修・レシピ・料理製作・スタイリング/浅野まみこ(エビータ代表、管理栄養士)
初出『Tarzan』No.806・2021年3月11日発売