ランが続く人、続かない人は一体何が違うのか。
反り腰を改善して、しつこい腰痛にサヨナラ!
はじめてのジムトレに。60分でできるマシン+有酸素運動。
椅子の上でテレビを見ながら脂肪燃焼!
正しい体幹トレは「呼吸」から。
「ハンドツイスト」でくびれを作ろう!
女性の更年期症状を和らげるためにできること。
低コスト・高タンパクな自炊の下ごしらえ法。
  • 公開:

デリケートゾーン向けの制汗シートで、蒸れたゾーンを清潔に保つべし

Share

一般的な制汗シートに比べて、ヒリヒリしない。

制汗シートなしには過ごせない季節である。男性も顔や首元、脇の下などを拭いているだろうが、ついでに下腹部脚の付け根あたりも拭いちゃったりするといつも後悔するのだ。

「やべ、ヒリヒリして痛い!」と。特にミントやアルコール濃度の高いクールタイプだとなおさら。肌の弱い人なら下手すりゃかぶれることだってあるだろう。

でも夏の運動後や外回りの最中など、すぐシャワーを浴びられない状況でも、蒸れたゾーンはサッときれいにしたい。そんな意外と多い需要に応えるべく、デリケートゾーン向けの制汗シートがいくつか登場している。

1/20

オーガニックタイプで肌にやさしいのだ!

DEXT リフレッシュシート BREEZE
分包10枚入り1,500円。リベルタ tel. 0120-718456。liberta-online.jp

《DEXT リフレッシュシート BREEZE》5つのオーガニック植物保湿成分を配合。外出時に何パックかバッグに放り込んでおこう。

フルーティな香り。保湿効果も抜群。

TENGA VIO メンズシート
10枚入り500円。TENGA tel. 0120-072138。store.tenga.co.jpなどで購入可。

《TENGA VIO メンズシート》リンゴ酸、チャ葉エキスなど肌にやさしい7つの成分を配合。蓋付きで持ち歩きに便利。

まずは《DEXT リフレッシュシート BREEZE》。箱には10パックに小分けされた大判シートが入っていて、開くとどことなくオーガニックな香り。それもそのはず、セイヨウハッカ葉、ラベンダー葉、セージ葉などの植物保湿成分が含まれており、拭いた時に変な刺激がなくデリケートゾーンもやさしく拭ける。

もうひとつはTENGAから出た《TENGA VIO メンズシート》。7つの成分がニオイ、汗などをケア。さらに保湿まで。蓋を開けるとリンゴの爽やかな香りが漂い、スッと肌になじむ使用感。トイレに流せるのも◎だ。

首や脇の下はもちろんデリケートゾーンもリフレッシュ。こういうの待ってました!

取材・文/黒田創 撮影/北尾渉

初出『Tarzan』No.793・2020年8月6日発売

Share