健康診断前日の筋トレはNG。
「ハンドツイスト」でくびれを作ろう!
体幹を鍛えるとどんないいことがあるの?
お風呂タイムを活用してカロリー消費!
糖質オフの秘密兵器は、さつま芋とお豆です。
ピラティスで美しく機能的な体に仕上げる。
摂取カロリーの目安を把握しよう。
加齢とともに気になる…。関節・骨の不安に「骨活トレーニング」
  • 公開:

逆三角形▽を作る背中のトレーニング「チンニング」(松下▽さん)

Share

皆さん、こんにちは!

筋肉タレント・パーソナルトレーナー・スタイリッシュボディービルダーの松下▽(まつした・ぎゃくさんかっけい)です!

美▽ボディを作る背中のトレーニング!

今日は背中の種目「チンニング(懸垂)」をご紹介します!

僕の美▽(三角形)ボディを作る真骨頂トレーニング!

グリップのスタンス、順手か逆手かなどでターゲットは変えられますが、一番オーソドックスなワイドグリップチンニングを解説します!

ワイドグリップで行うと主に背中のアウトライン(広がりの部分)に刺激がいきます!

1/20
松下▽さん実践・チンニングのやり方その1
松下▽さん実践・チンニングのやり方その2
松下▽さん実践・チンニングのやり方その3

以前ご紹介したラットプルダウンと同じフォームです!

※詳しい動画は僕のInstagramでご確認ください。

意識することも特段変わりありません!

ラットプルはバーが自分に近づきますが、チンニングはその逆でバーに自分が近づいていく種目。

やってることは一緒です。


【チンニングの3つのポイント】

  • 小指側に力をこめる
  • 胸を上に突き上げるように
  • フィニッシュで顎を引かず、軽く顎をあげて上を見る

目指せ!! ▽ボディ!!

今回も、撮影協力は僕がパーソナルトレーナーを務めるパーソナルトレーニングジム「エステフィット自由が丘」でした!

「筋肉はカッコイイ▽」


Share