背中
背中を筋肉の分布で見ると、大きく僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋の3つに分けられる。僧帽筋は主に肩を上げるのと肩甲骨を寄せる動作に、広背筋は同じく肩甲骨を寄せる動作に、脊柱起立筋はその名の通り脊柱を起立させ、安定させるのに使われている。これらをまんべんなく刺激し、かつカラダの前側の腹筋もバランスよく鍛えると猫背の予防、改善につながったり、運動時の姿勢が良くなりパフォーマンスもアップする。
228Articles
1...
/ 15
背中を筋肉の分布で見ると、大きく僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋の3つに分けられる。僧帽筋は主に肩を上げるのと肩甲骨を寄せる動作に、広背筋は同じく肩甲骨を寄せる動作に、脊柱起立筋はその名の通り脊柱を起立させ、安定させるのに使われている。これらをまんべんなく刺激し、かつカラダの前側の腹筋もバランスよく鍛えると猫背の予防、改善につながったり、運動時の姿勢が良くなりパフォーマンスもアップする。