お腹周りも絞れる“自宅ピラティス”にトライ。
「有酸素×筋トレ」のメソッドで免疫力アップ
我慢は禁物。適度な晩酌がダイエット長続きの秘訣だ。
【女性向け】6種の簡単筋トレで脂肪燃焼!
低コスト・高タンパクな自炊の下ごしらえ法。
しゃがめない人は要注意。足首の柔軟性を取り戻そう。
「筋トレでダイエット」するならこの6つを心得よ。
背中を広く厚くするなら、ロウイングがおすすめ。
  • 公開:

足首を安定させ、ハイヒールでの歩きを美しくする3つのトレーニング|女性の骨&関節トレ(4)

肩甲骨、骨盤、股関節それぞれにフォーカスした女性のための「骨&関節トレ」を紹介してきましたが、4本目の本記事がフィーチャーするのは「足首」のトレーニング。足首をはじめとする骨・関節が固まると、姿勢が悪くなり体型も崩れがちになってしまいます。3つのトレーニングで、カラダをほぐしましょう。

ヒールを履いて歩くときに足首のポジションが定まらず、ぐにゃぐにゃ。こうなると歩き姿勢が美しくないばかりか、捻挫のリスクも増すことに。

そこでまず、お尻からふくらはぎまでの筋肉を鍛えて足首を安定させる。同時にストレッチを取り入れることでしなやかな動きを促す。ハイヒールでのウォーキングに自信がつき、レッグライン全体も美しく引き締まること請け合い。

1. テニスボール・カーフレイズ(10回×3セット)

1/20
足首周辺のトレーニング「テニスボール・カーフレイズ」の動作その1

足首周辺のトレーニング「テニスボール・カーフレイズ」の動作その2

  1. テニスボールをくるぶしの間に挟んで立つ。
  2. ボールが落ちないよう足を引き寄せ、踵を床から引き上げる。このときボールが落ちてしまう人は、歩くとき足首が外側に開いてしまう癖あり。繰り返して矯正を。

2. ポステリアストレッチ(10秒キープ×3セット)

1/20
足首周辺のトレーニング「ポステリアストレッチ」の動作その1

足首周辺のトレーニング「ポステリアストレッチ」の動作その2

  1. 床に四つん這いになり、視線を正面に。両手は肩の真下、両膝は骨盤の真下で床につく。
  2. 手と足の位置は動かさず、お尻を天井に向かって引き上げる。このとき肩の間に頭を入れ、両足の踵は床につける。

3. コンビネーション・カーフレイズ(10回×3セット)

1/20
足首周辺のトレーニング「コンビネーションカーフレイズ」の動作その1

足首周辺のトレーニング「コンビネーションカーフレイズ」の動作その2

足首周辺のトレーニング「コンビネーションカーフレイズ」の動作その3

  1. 両足を肩幅に開いて立ち、両膝を直角に曲げる。両腕は肩の高さで組んで肘を前に出す。
  2. そのまま両足の踵を床から引き上げて…
  3. バランスをとりながら膝を伸ばしてまっすぐ立つ。逆の順番で元の姿勢に戻る。

取材・文/石飛カノ 撮影/小川朋央 スタイリスト/高島聖子 ヘア&メイク/天野誠吾 取材協力/澤木一貴(SAWAKI GYM)

(初出『Tarzan』No.755・2018年12月13日発売)

Share
Share