自宅でできる、排便うながしエクササイズで便秘解消!
ジムで徹底的に「腕」を追い込んでみる。
肩がガチガチなら、肩甲骨ほぐし。
【女性向け】6種の簡単筋トレでスタイルアップ!
筋肉に効く、ゆっくり下ろす「エキセン」って?
低コスト・高タンパクな自炊の下ごしらえ法。
今すぐやめたい5つのデブ習慣とは。
腹筋をまんべんなく刺激「リバースクランチ」。
  • 公開:

仕事の疲労回復ストレッチ|上司へのイライラ、3分で解消しましょう

Share

上が下に押し付ける。下がさらに下に押し付ける。なんとも不条理なのが会社。ヒラの気持ちがわかるのか!と言ったところで、「オレも昔はそうだった」と返されるのがオチ。

職場の悩みは人間関係によることが多い。いちいちイライラしていてはキリがない。だから、ストレッチ。イライラを鎮めるには自律神経の中の副交感神経の働きを高めればよい。深く息をするのが有効。また怒りのサインは肩の緊張に表れるのでそれを解消。

1. ロングブリーズ(腹横筋)

20181006_office_3-1

腹の前で手を組んで立つ。まずは腹を凹ませるようにゆっくり息を吐き出す。次に腹の筋肉を緩めるように意識して、ゆっくりと空気を吸いながら、腹を膨らませる。10呼吸繰り返す。

2. ショルダードロップ(僧帽筋)

20181006_office_4-1

足を肩幅に開いて立つ。まず、肩をすくめるようにして力を入れて、5秒間キープする。その後、ゆっくりと力を抜き、肩を落としながら、息を吐いていく。10回繰り返す。

こちらもチェック! 関連記事:

取材・文/鈴木一朗 イラストレーション/ホセ・フランキー 監修/坂詰真二(スポーツ&サイエンス)

(初出『Tarzan』No.679・2015年8月20日発売)

Share