松田直樹(サッカー)|ターザンのスクラップブック

真似しようとしても決して叶わない、独自のスタイルを持ったアスリートたち。色褪せない永遠のスタイルアイコンを日替わりで紹介します。

文/編集部 写真/アフロ

サッカー選手・松田直樹

松田直樹/Naoki Matsuda (F・Marinos),
DECEMBER 4, 2010 – Football : 2010 J.League Division 1 ,34th Sec match between Yokohama F・Marinos 0-2 Omiya Ardija at Nissan Stadium, Kanagawa, Japan .
(Photo by Jun Tsukida/AFLO SPORT) [0003]

松田直樹(1977-2011)|日本
(サッカー)

入団から16年、横浜F・マリノスで活躍したバンディエラ。DFながら戦術を無視してオーバーラップしてゴールを決める。負けているのに攻めてこない対戦相手をボールに座って挑発する。納得がいかない判定にはレッドカード覚悟で猛抗議する。感情を前面に押し出したプレースタイル・立居振る舞いは、トルシエ、ジーコら歴代日本代表監督とも衝突した。エスタブリッシュされた今日のフットボーラーからすると異質だが、その人間味ゆえに愛された。「マジでもっとサッカーやりたい。本当にサッカーって最高なところを見せたいのでこれからも続けさせてください」。ベテランに差し掛かった30代前半、チーム構想の都合で横浜F・マリノスから戦力外通告を受けた際、経営陣への皮肉も交えながらサポーターに力強く語ったその言葉に、スポーツを続けられる悦びについて思いを馳せずにはいられない。退団翌シーズンから所属したJFL(当時)の松本山雅FCの練習中に急性心筋梗塞で急逝してしまったからだ。その悲劇は、全国のスポーツ施設にAEDが設置される契機となった。34歳という若さでこの世を去った闘将を、国際サッカー連盟会長ゼップ・ブラッターは「日本代表の伝説的なディフェンダー」と評し、哀悼のメッセージを贈った。

Loading...