お尻をほぐして、正しい「あぐら」で座れる体を作る。
糖質オフするなら餃子よりシューマイ。
腕相撲に勝つための筋肉ってどこ?
女性の更年期症状を和らげるためにできること。
「脇腹のボコボコ」を強調する種目。
寝る前のストレッチで、疲れを解消。
鍛えにくい背中を自宅でも刺激しよう!
加齢とともに気になる…。関節・骨の不安に「骨活トレーニング」
  • 公開:

ブロッコリーがボディメイクに良い理由|松下▽式・ボディメイク論

ブロッコリーがボディメイクに良い理由|松下▽式・ボディメイク論

筋肉タレント、パーソナルトレーナーの松下▽さんがボディメイクやダイエットに役立つ情報を発信。今回は「ブロッコリーの栄養素」について。

Share

Tarzan Webをご覧の皆さん、こんにちは!

筋肉タレント、パーソナルトレーナーの松下▽です!

今回は…「ブロッコリーの栄養素」についてのお話。

それでは、Let’s Go!

茹ですぎずに食べたいブロッコリー

ブロッコリーは他の野菜と比べても、ビタミン・ミネラルなどの微量栄養素不溶性食物繊維タンパク質が豊富です。

例えばビタミンCの含有量はレモンの約2倍です。

また、ビタミンCだけでなく、以前ご紹介したボディメイク的に最強の微量栄養素“ビタミンB群”も多く含まれています。

ただし、調理の際に加熱し過ぎると栄養素が壊れてしまいます

栄養素の摂取目的でブロッコリーを摂るのであれば、茹でる際、緑が鮮やかになる程度になったらひきあげるようにしましょう!

ブロッコリーに特に多く含まれている水溶性ビタミン群は、茹で過ぎることでブロッコリーから水に溶けだしてしまいます。栄養素の取りこぼしがないように調理してみてください!

ちなみに冷凍食品のブロッコリーでも栄養素の劣化はほとんどありません!

冷凍ブロッコリーを買うのもよし、調理して余ったものを冷凍保存しておくのもよし。ぜひ食事にとりいれてみてください!

わからないことや質問はインスタのDMやコメントで残してください!

こちらで取り上げていきます!

今回もお読みいただき、ありがとうございました!

Share