- 公開:
特集「間違いだらけの健康常識」。9月22日(木)発売の雑誌『Tarzan』(No.842)
『ターザン』842号(2022年9月22日発売)の特集は「間違いだらけの健康常識」。よかれと思って続けている習慣は実は間違いだった? 食事や運動、生活習慣の常識をアップデートしよう! Snow Man・渡辺翔太さんの表紙が目印です。
※好評につき、ネット書店では在庫切れの可能性があります。店頭には在庫がある場合もございますので、お近くの書店にお問い合わせください。
表紙はSnow Man・渡辺翔太さん! 強さを育むルーティンを覗く
慣れた手順でスキンケアを済ませ、シャツを脱ぎ、鏡越しに自分のカラダを見つめる。
透き通るような美肌。そして、美しい筋肉で覆われる一片の贅肉もないボディ。繊細な美しさと共存する力強さに、思わず目を奪われる。

雑誌『ターザン』842号(2022年9月22日発売)「間違いだらけの健康常識」特集の表紙。特別定価730円。
ジャニーズきっての美容男子は、カラダづくりにも余念がなかった。
「僕のトレーニングは、美容の延長線上にあります」
Snow Manの渡辺翔太さんがトレーニングに目覚めたのは、1年ほど前。グループのリーダー岩本照さんにアドバイスを受けながら、週2〜3回のトレーニングに励んでいるという。
「肩と背中を意識して鍛えている」という言葉通り、三角筋で肩幅は広がり、さりげなく覗く大円筋で、正面から見ても背中の存在感が際立つ。ダンベルやディップススタンドを使ったトレーニングシーンの撮影では、ゆっくりと時間をかけて育てた筋肉の躍動を惜しげもなく披露。
インタビューでは、今回の特集テーマでもある「間違いだらけの健康常識」にちなみ、古い常識が覆った渡辺さん個人的な経験にもフォーカス。
“イクラ”に関するお茶目なエピソードを披露してくれました。こちらも、お見逃しなく。
「僕の美容の狙いは、素肌を整えること。その延長線上で筋肉も整えたいと思い、やり始めたらすっかりハマってしまいました。終えた後の達成感が半端なくて、いつもハッピーな気分になります。ボディだけではなく、顔も引き締まってきたから、筋トレは美容にも効果的だと思う。
照(岩本照)は1歳年下ですが、トレーニングでは大先輩。カラダをチェックしてもらい、どこをどうやればいいかを教わり、それをトレーナーさんに伝えてメニューを組んでもらっています。照の筋肉は“レベチ”なので、あのちょい下くらいが目標です。いや、ちょいちょい下か(笑)」(渡辺翔太さん=本紙より)
特集は「間違いだらけの健康習慣」
- 脳の疲労回復といえば、甘いもの
- 卵を口にするのは1日1個まで
- 筋トレは、すればするほどいい
- 作業効率を上げる、1時間の昼寝…
実は、いずれも今回の特集で取り上げる「間違った健康常識」の一例。
エビデンスという言葉が一般に浸透するほど、本当の情報が求められている昨今、カラダにいいと噂になって実践したアレコレが、科学や医学の進歩で覆されたり、むしろカラダに悪かったり…。
当たり前だと思っていた常識に疑問を投げかける特集です。カラダの仕組み、食事・栄養、運動・トレーニング、生活習慣、そしてアンチエイジングのジャンル別に、知らないとカラダに悪い、新常識を展開。
センター綴じ込み企画は、こちらも科学的な裏付けに基づいた、食べ合わせBOOK。集中力アップには卵とサバ、睡眠の質を高めるにはトマトとエビといった、目的別のベスト食材カップルを紹介します。
また後半では、23人の名医に一大アンケートを実施。医者がかかりたくない病気、定期的に受けている検診、運動習慣の内容などをリサーチ。健康にまつわる、さまざまな最新が集約された、超保存版特集です。
ページを一部ご紹介!
立ち読み動画もどうぞ!
予約/購入はこちらから
文/編集部