細マッチョになりたいない、短距離ラン!
我慢は禁物。適度な晩酌がダイエット長続きの秘訣だ。
冷えや便秘、不眠まで。ありがち不調に効く7つのツボ。
どうしてステロイドを使ってはいけない?
運動の「やり過ぎ」で免疫が下がる⁉︎
痩せを取り巻く7つの危険信号とは?
鍛えにくい背中を自宅でも刺激しよう!
「大胸筋の中央」を深掘りするトレーニング。
  • 公開:

マシュマロマン(プロサッカー選手・川澄奈穂美さん)

Share

今日は膝のアイシングのお話。練習・試合後、必ず両膝のアイシングをしています。

大学時代に左膝前十字靭帯の再腱術をし、2年前に右膝腸脛靱帯を痛めました。その後、特にプレーに支障はありませんが、たまーーーに疼くことがあります。気にしてあげないと痛む“かまってちゃん”かもしれません。

今季始まって、少し気になる時があったのでしばらく練習後にアイシングをしていました。たしか右膝をし始めましたが、なんとなく左膝もしました。すると、膝の調子がすこぶる良いです。全然「かまってかまって!」してこないではあ〜りませんか。

ということで、特に痛みがなくても練習・試合後のアイシングを続けています。アイシングは膝の前後にグルッと一周しているので一見大怪我です。

アイシング中の脚

(日焼けはご愛嬌)

初めのうちはみんなに心配されました。今ではスッカリ慣れたようで怪我なのかどうかツッコこまれなくなりました。

先日私のアイシング姿を見た監督が「ゴーストバスターズのマシュマロマンみたいだね!」と。ゴーストバスターズなんか聞いたことある! マシュマロマン知らない! と思い、検索。言いたいことわかりました。気になる方は検索してみてください(笑)

これからも頑張り屋さんの膝を可愛がってあげようと思います。


Share