筋トレ後のストレッチはこの3種目を!
3ステップで「骨盤が原因の腰痛」を改善。
体幹トレで首・肩の凝りを撃退する!
親子丼と牛丼、カロリーが低いのは?
溜まった皮下脂肪は“6か月”で攻略しよう。
1日3回の簡単体操で「立ち姿勢」を正す。
痩せたい人に最適な「ミトコンドリアに効く筋トレ」。
トレッドミルの活用がダイエットへの近道⁉︎
  • 公開:

肩甲骨メンテ|漫画家・崎田ミナが効き目で選んだヨガ&ストレッチ10選 ②

ストレッチ本のベストセラーを生んだ漫画家・崎田ミナさんが普段行っているヨガ&ストレッチのセレクションを描き下ろしイラストでご紹介。今回は「肩甲骨メンテ」です。

教えてくれた人
崎田 ミナ(さきた・みな)/
崎田 ミナ(さきた・みな)/イラストレーター、漫画家。Webでのヨガ、ストレッチコラムが評判となり、『ずぼらヨガ』『すごいストレッチ』などのシリーズ本は累計50万部を突破。5月13日に最新刊『くう、ねる、うごく! 体メンテ』がマガジンハウスから発売。

肩甲骨メンテ

これはヨガの準備運動。筋肉の収縮を繰り返すことで肩や背中の凝りがほぐれます。デスクワークで猫背になっているときによく行っています。

肩甲骨メンテ

好きな種目を好きなときに、でOK。

分かりやすいと評判のヨガストレッチ解説で知られる崎田ミナさん。ヨガとの出合いは8年前に遡る。

「当時はひどいうつ状態。自律神経も乱れて全身ガタガタでした。そんなとき、パートナーのすすめで前から興味のあったヨガの体験クラスに参加したんです」

始めてすぐにリフレッシュ感を実感した。やがて1か月に一度のジム通いが2週間に一度、週に1度、週に2度とどんどん頻度が高まった。

「1年もすると大きな変化が起こっているなと感じました。8年も通っていた心療内科の先生に抗うつ剤の代わりにヨガやウォーキングを続けなさいと言われたんです。今でも完璧に健康というわけではないですよ。

性格的に“緊張しい”ですし神経がピリピリしやすいので波はあります。ただ、ヨガやストレッチという対処法を持っていることはすごく強みになると思います。

やる時間や頻度は気にせず、好きなときにやって気持ちよかったらそれでOK。心の健康にはそれくらいのつもりで十分です」

そんな崎田さんが選び抜いたポーズ10選を順次公開予定。好みの種目を、お好きなときにどうぞ。

INFORMATION

くう、ねる、うごく! 体メンテ』(小社刊)では、ストレッチなどの運動に加え、食事や睡眠での体調改善もわかりやすく図解しています。

取材・文/石飛カノ イラストレーション/崎田ミナ

初出『Tarzan』No.810・2021年5月13日発売

Share
Share