プッシュアップに慣れたら、強度を上げてみよう!
割りづらい「腹筋の下部」にはこの2種目!
顔のたるみ対策「舌トレ」で表情筋を鍛える。
ダンベルを使いまくる王道19種目。
肩がガチガチなら、肩甲骨ほぐし。
「最低限これだけは!」という自宅トレ2種目。
揺れる電車を活用して、体幹を鍛えよう。
自律神経に働きかけ、リラックスを促すヨガポーズ。
  • 公開:

見つけたらラッキー、な鰆のトマト煮込み(わちみなみさん)

Share

こんにちは。

撮影と撮影の合間で、自炊を見直す時期なんです。

脂質カット、糖質カット、色々気にしてましたが。

やっぱり旬のものとか美味しそうな食材を食べるのって楽しいし、心の栄養になりますね^o^

鰆って旬は春か冬みたいですね。青魚なのに、クセがなくて大好き!

スーパーには毎日は並んでくれないので見つけられたらラッキーで、すぐに買って帰ります。

いつもだったら塩焼きなんですが、野菜もたくさん食べたくてトマト煮込みにしてみました。

サワラのトマト煮込み

見えますか?笑 セロリ、玉ねぎ、しめじも入ってます。

好きな食材ばっかりだし普段あまりとれてなかった青魚のDHA、EPAもしっかりとれてハッピーです♪

梅雨のようなじめじめした憂鬱をおいしいご飯で吹き飛ばしましょう〜


Share