我慢は禁物。適度な晩酌がダイエット長続きの秘訣だ。
低コスト・高タンパクな自炊の下ごしらえ法。
体幹トレで首・肩の凝りを撃退する!
運動の「やり過ぎ」で免疫が下がる⁉︎
ランが続く人、続かない人は一体何が違うのか。
女性だけじゃない。その不調、男性更年期かも?
リンパマッサージで老廃物を優しく流す。
真面目に学ぼう。大人のためのウンチ学。
  • 公開:

筋力アップ飯レシピ|旨みたっぷり肉うどん

代謝を上げるキーワードは、「筋力アップ」「水分チャージ」「整腸」「血行促進」の4つ。この条件を満たすレシピをご紹介! 今回は、筋肉の肥やしに牛肉をどっさりとのせた、旨みたっぷりの肉うどんのレシピ。

Share

忙しい時の食事も、筋力アップを怠らない!

うどんで食事をさっと済ませる時も牛肉をたっぷり乗せてタンパク質を。牛肉にはアミノ酸や脂質の代謝をサポートするビタミンB6・B12や血流改善に働く鉄が豊富。トッピングしたネギの硫化アリルで血行促進も。

【材料(作りやすい分量)】

  • 牛バラ肉200g
  • A〈生姜…1かけ、醬油…大さじ2、みりん…大さじ1、砂糖…大さじ1、酒…小さじ1、水…大さじ1〉
  • 冷凍うどん2玉
  • 万能ネギ3本
  • つゆ〈だし汁…300mL、醬油…大さじ1、みりん…大さじ2、塩…小さじ1/4、酒…小さじ1〉

【作り方】

  1. 万能ネギを小口切りにする。
  2. [A]を小鍋で煮立たせる。牛バラ肉を加えてほぐしつつ、中火で水分が半分になるまで煮る。
  3. [つゆ]を合わせ混ぜる。冷凍うどんの袋を少し開け、電子レンジで所定の時間加熱。
  4. 器にうどんとつゆを盛り、②の牛肉を乗せる。①のネギをトッピング。

取材・文/門上奈央 撮影/小川朋央 監修・レシピ・料理製作・スタイリング/浅野まみこ(エビータ代表、管理栄養士)

初出『Tarzan』No.806・2021年3月11日発売

Share