- 公開:
特集「世界一効率のいい時短トレ」。3月25日(木)発売の雑誌『Tarzan』(No.807)
柔道家の阿部一二三も実践する、最強メソッド。1日4分で体力3割増! 『ターザン』807号(2021年3月25日発売)の特集は「世界一効率のいい時短トレ 話題のHIIT攻略BOOK」。
購入はこちらから。
あの金メダリストも、あの海外セレブも、あのYouTuberも実践している、世界のトレーニング界で、いま最大のトレンドが「HIIT」。「HIIT」とは、High Intensity Interval Trainingの略称で、 高強度インターバルトレーニングのこと。
20秒トレーニング、10秒レスト、20秒トレーニング、10秒レストを繰り返し、トータル4分間と短い時間で効果を実感できるトレーニングメソッドだ。
短い時間で効果が上がるトレーニングだから、もちろん各20秒の中身はハードで濃い。 どこまで、自分を追い込めるのか、自分を甘やかさずに4分間を全うできるのか、すべてはそこに掛かっていると言っていい。
初級、中級、上級と3段階レベル別の「HIIT」を用意したので、体力テストで導かれた自分のレベルに合わせて、ぜひチャレンジしてほしい。
柔道家の阿部一二三選手にも、特別インタビュー。
また、本誌読者限定での人気ジム1日体験モニター200名も大募集。200名のうち35名は、なんとパーソナルトレーナーの指導も受けられる! ぜひ、こちらもチェックしてみてほしい。
1日たった4分で、体力3割増! 日本発のインターバルトレーニング。
3/25(木)発売・807号の表紙はこちら!

立ち読み動画もどうぞ!
購入はこちらから。
文/編集部