タンパク質補給は筋トレの前と後、どちらがよい?
5種目30分でヒップアップを目指す!
今日は公園の鉄棒で腹筋を鍛えよう!
病気の原因にも⁉︎いびきの基本〜対処法を知ろう。
5つのヨガポーズで“反り腰”を改善!
正しい体幹トレは「呼吸」から。
お風呂タイムを活用してカロリー消費!
肩こり予防でアプローチすべきは肩“じゃない”。
  • 公開:

【バカトレ】手の巧緻性編〜穴開けパンチで紙を切れ!

まじめ〜に粛々とトレーニングに励むもよいが、ときには、ゲーム感覚でカラダを動かせ! 退屈顔のコドモと競うもよいぞ! さあ、今回は「手の巧緻性編」がテーマだ。

Share

「バカトレ」とは?…雑誌『ターザン』で連載中の「バカ・トレーニングカレッジ」ことバカトレ。自宅で行うトレーニングなら、人目を気にせず思い切りバカができる。バカになればなるほどカラダに効くというゾーンの世界に没入できる最強家トレだ! 鍛えるバカに、見るだけのバカ、同じバカなら鍛えにゃソンソン!のスピリットで行くぞ!

穴開けパンチで紙を切れ!

バカトレ
バカトレ

アトムもどき! 妙な動きで何をしてる? ハサミがないからパチンと挟むと紙に穴が開く道具でA4用紙を切ってるところ? 明らかに使い方を間違ってるぞ! しかし無理もない。どんどんペーパーレスが進んでるこのご時世、穴開けパンチに触ったことがないどころか存在意義を知らない若造は多いからなっ。

よし! 用途には問題ありだが、課題としてはおあつらえ向きだ! 今回は片手で持ったA4用紙の端っこを穴開けパンチで連打して切り落とすまでの時間を競うことにするっ! 指が攣るくらいの細やかな連打が必要だぞ!

指導教官
バカトレ

オレの名前は、知ってるだろ? 伝説の教官パートレマンだ! 軍人なのに大学にいる理由は聞くな! 今日も貴様らの身体能力をテストする! ついてこられたヤツだけがこの大学を卒業できる!

text: Tobii illustration: more rock art all supervisor: Kunisan

初出『Tarzan』No.801・2020年12月17日発売

Share