肩こり、腰痛防止に。習慣化したい簡単ストレッチ。
体幹トレで首・肩の凝りを撃退する!
姿勢の土台、足裏を整えよう。
「脇腹のボコボコ」を強調する種目。
ジムで徹底的に美尻を磨き上げる。
筋合成を高める「微量栄養素」に注目。
筋肉に効く、ゆっくり下ろす「エキセン」って?
筋トレ後のストレッチはこの3種目を!
  • 公開:

体重は55kg→65kgにアップ! アンガールズ山根は自体重でこう鍛えた!

山根良顕(やまね・よしあき)/1976年生まれ。2000年田中卓志とアンガールズを結成。19年よりYouTubeで『やまねパパちゃんねる』をスタート。

「や~ま~ね~」でおなじみ、アンガールズの山根良顕さんがなんとマッチョに! スタジオに現れたその姿は以前の面影を残しつつ、胸、腹、背中と満遍なく筋肉を纏っていた!

Share

「1年前にパパ活がテーマのYouTubeを始めて、ガリ体型じゃ子供を守れないだろうとマッチョ宣言をしたんです。それから筋トレマニアのコアラ小嵐くんやトレーナーさんに教わりつつ筋トレ動画をアップしたら結構好評で、すっかり筋トレチャンネルになっちゃいました(笑)」

アンガールズ山根
以前はご覧の通りの超絶ガリ体型っぷり!/アンガールズといえば田中卓志さんとともに長身&細身がトレードマークだったが印象一変。「もうガリガリの方は田中君に任せます(笑)。これからもっと鍛えたい!」。

最近こそウェイトも使うが、当初はプッシュアップやクランチなど基本の自重トレからスタート。

「最初は腕立て伏せが1回もできないし、懸垂なんてただぶら下がるだけ。本当に筋肉がつくのかな?と不安でしたが、続けるうちにパンプアップして楽しくなってきた。ステイホーム期間に自宅でかなりやり込んだのも大きかったですね」

アンガールズ山根
自重トレは筋力アップを実感するバロメーター。/一度もできなかった腕立て伏せもしっかりこなせる。懸垂だって今ではスムーズに5~6回上がる。「最初、腕立て伏せは両膝をついたり、斜め姿勢でやって胸に効かせるよう意識しました。基本は10回3セット。自重トレをやるとカラダの成長を感じます」。

以前は5歳の娘さんを抱っこするとほんの数分で息を切らしていたが、今や何十分抱っこしても大丈夫。文字通り「頼れるパパ」に変身!

取材・文/黒田 創 撮影/小川朋央

初出『Tarzan』No.800・2020年11月26日発売

Share