1日3回の簡単体操で「立ち姿勢」を正す。
加齢とともに気になる…。関節・骨の不安に「骨活トレーニング」
肩がガチガチなら、肩甲骨ほぐし。
痩せたいけど運動嫌い? なら“1日5分”の筋トレを。
体脂肪率25%以上なら、まずは速歩&筋トレ。
揺れる電車を活用して、体幹を鍛えよう。
走ることが疲労回復につながる理由と気をつけるべきこと。
プッシュアップに慣れたら、強度を上げてみよう!
  • 公開:

脂肪燃焼しやすい“ランの季節”におすすめセットアップ4選

冷え込むほど、人のカラダは体温を保つために代謝を高め、熱を生み出すそう。弛んだカラダを、お気に入りセットアップで包み、叩き直そう。

Share
1/20

THE NORTH FACE

THE NORTH FACE

見た目のわりに柔らかくてゴワゴワしないのが、この防水シェル&パンツの魅力。小雨程度なら全く気にならず、走行の妨げにもならない。ジャケット27,000円(税別)、パンツ17,000円(税別)、共にザ・ノース・フェイス マウンテン

Goldwin

Goldwin

薄い中綿が入ったライトウォーマーシリーズ。その名の通り、適度に保温性があって、まるで空気を羽織るように軽い、冬のセットアップ。ジャケット28,000円(税別)、パンツ22,000円(税別)、共にゴールドウイン

Patagonia

Patagonia

走る、乗る、登る、とアクティビティ全対応の防風ジャケットと、足さばきのよい立体裁断のストレッチナイロンパンツ。共に地球に優しいエコ素材。ジャケット13,500円(税別)、パンツ11,000円(税別)、共にパタゴニア

NIKE

NIKE

雨天でのランも想定し、濡れやすい部分を撥水ナイロンで切り替え、ほかはゴムのように伸縮するストレッチ素材と、適材適所の素材使いが光る。ジャケット6,500円(税別)、パンツ7,500円(税別)、共にNIKE

photos: Tomoo Ogawa styling: Takeshi Toyoshima text: Keiichiro Miyata edit: Kyosuke Nitta

初出『Tarzan』No.799・2020年11月5日発売

Share