カラダが硬い人向け。本当に効果的なスクワットのやり方
スクワットは、正しい姿勢で腰を落とせるかが重要だ。「ベーシック種目」と「プレ種目」から、自分のROM(関節可動域)に合わせて選び、もっと効果的に。
取材・文/石飛カノ イラストレーション/阿部伸二 監修/澤木一貴(SAWAKI GYM)
初出『Tarzan』No.790・2020年6月25日発売
スクワットは手の位置ひとつで難度が変わる。
ベーシック種目は両手を前に出すことで重心が土踏まずの踵寄りになる「ハンズアップスクワット」。重心が前に来るほどお尻を後ろに突き出しにくくなり、股関節や足首の柔軟性が要求される。股関節や膝関節が硬い人は、膝や上体のポジションに注意して近い将来、10回×3回クリアを。
まずはベーシック種目を行ってみてほしい。ROMが十分でない場合、誤ったフォームに陥りやすいことに改めて気づくはず。弱点に気づいたら次に紹介するプレ種目からスタートしよう。可動域の低さをカバーしつつ、ターゲットの筋肉に効かせていくのだ。
ベーシック種目|基本のスクワットは両手を前に伸ばして行う。
ハンズアップスクワット
両足を肩幅の約1.5倍に開いて立つ。爪先はやや外側に向ける。肩の高さで両手を前に伸ばし、股関節と膝を曲げて太腿が床と平行になるまで腰を落とす。上体はまっすぐにキープして視線を前方に。