朝はクセになるのっけパンで。「納豆とイワシ缶のレモンカレートースト」のレシピ
体内で合成できない必須アミノ酸のバランスの評価が、アミノ酸スコア。納豆の原料・大豆のスコアは100、つまり最良のタンパク質食品というわけ。食べなきゃ損の簡単レシピを紹介します。
取材・文/黒澤祐美 撮影・取材協力・料理製作/美才治真澄
初出『Tarzan』No.789・2020年6月11日発売

納豆をさらにアレンジ。
前回の「納豆レタスチャーハン」に続き、今回も納豆のアレンジレシピ。
植物性タンパク質が豊富なのはもちろん、骨がもろくなるのを防ぐビタミンK。さらに脂質代謝や細胞の再生に働くビタミンB2も多く含まれています。

「納豆とイワシ缶のレモンカレートースト」の作り方。
具材を乗せて焼くだけのおかずトーストなら、忙しい朝でも気軽にタンパク質が摂れる。クセが気になるイワシと納豆って、パンに合う? 心配ご無用、カレー粉とレモン汁で臭みはやわらぎ、チーズのコクで旨味倍増!
材料(一人分)
- 納豆…1パック(50g)
- イワシ水煮缶…1/2缶(30g)
- ミックスチーズ…大さじ2
- 6枚切り食パン…1枚
- カレー粉…小さじ1/2
- レモン汁…小さじ2
作り方
- 納豆は付属のタレ、辛子を入れて軽く混ぜる。イワシ水煮にカレー粉、レモン汁を混ぜてほぐす。
- 食パンに①の納豆を乗せて広げ、①のイワシ、ミックスチーズをトッピングする。
- 予熱したトースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。
