スマホ首をリセットして肩こり解消!
酔った時に食べ過ぎを防ぐためにできること。
親子丼と牛丼、カロリーが低いのは?
肩こり予防でアプローチすべきは肩“じゃない”。
冷えや便秘、不眠まで。ありがち不調に効く7つのツボ。
基礎から学び直そう。大人のためのクロール講座。
ジムで徹底的に「腕」を追い込んでみる。
7つのヨガポーズで代謝をアップしよう!
  • 公開:

特別な器具がなくてもできる! ふくらはぎの鍛え方(松下▽さん)

Share

皆さん、こんにちは!

筋肉タレント・パーソナルトレーナー・スタイリッシュボディービルダーの松下▽(まつした・ぎゃくさんかっけい)です!

今回は脹脛(ふくらはぎ)のトレーニング「マシンカーフレイズ」を紹介します。このようなご時世なので、器具を用いずに家で行う方法も併せて解説します!

マシンを使ったカーフレイズのやり方

1/20
マシンカーフレイズのやり方その1
マシンカーフレイズのやり方その2

とってもシンプルです。レッグプレスマシンに爪先だけ乗せてセット。 膝を伸ばしたまま、爪先を押し込む。これの繰り返しです。

自宅でできるカーフレイズのやり方

1/20
自宅でできるカーフレイズのやり方その1
自宅でできるカーフレイズのやり方その2

自宅で行う場合は何かしらで段差を作りましょう。マシン同様、爪先を段の上に乗せてかかとを上げ下げします。

いずれのやり方も、かかとをしっかり下ろしたところ(最大ストレッチ)から、上げられるところまで上げる(最大収縮)というのを忘れずに。

疲れてくるとストレッチが甘くなりがちですのでご注意を!

詳しい動画は僕のInstagramでご確認下さいな! 今回も、撮影協力は僕がパーソナルトレーナーを務めるパーソナルトレーニングジム「エステフィット自由が丘」でした!

くれぐれも皆さん、不要不急の外出は控えて、我慢の時です。僕も自宅で筋肉と向き合っています。そして! 誰か家でも出来る仕事をください…!(※人と向き合うパーソナルトレーナーなので、大打撃です)

「筋肉はカッコイイ▽」


Share